SSブログ
<

ムクドリとモズが我が家の窓から見えました。 [趣味]

我が家の窓から覗いてみると、ムクドリが電柱や電線に止まっていました。去年撮影したのと同じポジションです。
ただ、今日はカメラの持ち合わせが、、、。
実は、私の最強コンビであるk5Ⅱとf300 4.5ED(IF)が、時折不審な露出(露出オーバーが多い)を示すことが気になるので、保証がきく間にと思って、点検・修理に出したところなのです。

PENTAX デジタル一眼レフ K-5ボディ K-5BODY

PENTAX デジタル一眼レフ K-5ボディ K-5BODY

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: エレクトロニクス

 
上のカメラは、第一世代のk-5、下のカメラは、私の持っているk-5Ⅱの上位機種で、「ローパスフィルターレス」が特徴。

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5IIs ボディ K-5IIsBODY ローパスフィルターレス 12052

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5IIs ボディ K-5IIsBODY ローパスフィルターレス 12052

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: エレクトロニクス




ですので、別の組み合わせで何枚か写してみましたが、どれも、豆粒のように小さく写るか、不鮮明な画像になるかで、がっかりでした。
中でも、まあマシで、記録としての意味はあるかと思えるものを貼ります。
これは、pentaxk10にdal55-300mmを付けて撮りました。トリミングして大きく見せていますが、300mmでは、
やはり力不足です。
mukuImgp4522.jpg

PENTAX 望遠ズームレンズ DA55-300mmF4-5.8ED Kマウント APS-Cサイズ 21720

PENTAX 望遠ズームレンズ DA55-300mmF4-5.8ED Kマウント APS-Cサイズ 21720

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: エレクトロニクス



次は、



というお手軽カメラの撮影です。35mmカメラ換算で22.3mm~580mm相当だそうで、確かに便利です。近所に住むムクドリが、この電柱によく止まります。今日は鳥の撮影に成功しませんでしたが。

 

 


dentyuImgp1599.jpg
--------------------------------------------------------------------------------
モズの声を聞くようになりました。
「キチキチキチ」と高鳴きすれば、モズの季節だなと思うのですが、色々な鳥の声で鳴くので、「百舌」と漢字で書くのだそうです。
変わった美しいさえずりが聞こえるので、お向かいさんの屋根の上を見上げてみると、テレビアンテナの上に止まって、色々な鳥のさえずりを披露していました。
この写真は、、pentaxk10とdal55-300mmの前にテレコンバーターを付けてみました。


 

Kenko テレプラス 2倍 テレプラス MC7 DGX ニコンAF用

Kenko テレプラス 2倍 テレプラス MC7 DGX ニコンAF用

  • 出版社/メーカー: ケンコー
  • メディア: エレクトロニクス

kenkoテレプラスなど(上のamazonの商品紹介では、PENTAXのものが出てきませんが、カメラ店では取り扱っています)、レンズとカメラの間に付けるタイプ(リアコンバータ)だと、レンズのF値が暗くなり、測距に迷い、スピードももたもたしてしまいます。

フロントタイプ(OLYMPUS製の旧いものを流用)だと、F値は変わらないはず。ただ、かなり重いので、重心が不安定になりますが、ボディがK10くらいの重さだと、違和感なく使えるかも知れません。問題は画質です。たくさん写したうちの、ましなものがこれですが、果たして許容できるかどうか?元々コンパクトデジカメ用のテレコンですが、非常に優秀な描写として定評があります。フィルター径55mmですので、径が異なる場合は、 ステップアップリングかステップダウンリングを使います。

OLYMPUS テレコンバージョンレンズ 1.7倍 デジタルカメラ用 TCON-17X

OLYMPUS テレコンバージョンレンズ 1.7倍 デジタルカメラ用 TCON-17X

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品


mozu.jpg


mozu02.jpg
リアコンバータ(kenkoテレプラスなど)を使った場合でも、k5Ⅱとf300 4.5ED(IF)の組みあわせは、レンズが明るい上に、ボディのISO感度が稼げるので、やはり優位だと感じます。
実はレフレックスレンズのTAMRON SP500mmにも未練があって、昨日かなりの枚数写してみましたが、①マニュアルフォーカスでのピント合わせが困難、②コントラストが淡くてキリッとしない(機種のせいか、個体の特徴か分かりませんが)、③リングボケ、二線ボケの扱いにくさ、、などのため、見るべき結果が得られませんでした。
ただ、500mmレンズで覗く世界は楽しいもので、これが画像化できれば嬉しかろうにと思えます。


元職場では、廊下で出会った特など同僚のSさんと、百舌の鳴き声を確認しあうのが、この季節の習わしになっていました。Sさんは音楽にも秀でた方で、洋楽のレパートリーも豊富なのですが、「『もずが枯れ木で』が好きなんです」とおっしゃったことがありました。
私もモズを見ると、この歌を想い出します。

もずが枯れ木で
【作詞】サトウ ハチロー
【作曲】徳富 繁

もずが枯木で鳴いている
おいらは藁を たたいてる
綿びき車は おばあさん
コットン水車も 廻ってる

みんな去年と 同じだよ
けれども足んねえ ものがある
兄さの薪割る 音がねえ
バッサリ薪割る 音がねえ

兄さは満州に いっただよ
鉄砲が涙で 光っただ
もずよ寒いと 鳴くがよい
兄さはもっと 寒いだろ

ユーチューブには、岡林信康バージョン、倍賞智恵子バージョン、藤圭子バージョン、芹洋子バージョン(サトウハチローの原詩で歌っています)などがUPされていました。

岡林信康サンは、何というか我々の世代から見ると「別格」でしょうかね。心酔したわけではありませんけれど。

岡林信康URCシングル集+8(通常プラケース仕様)

岡林信康URCシングル集+8(通常プラケース仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: FUJI
  • 発売日: 2013/03/20
  • メディア: CD

 




男はつらいよ寅さんDVDマガジン vol.1

男はつらいよ寅さんDVDマガジン vol.1

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/01
  • メディア: 単行本




「俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ
わかっちゃいるんだ 妹よ
いつかおまえの 喜ぶような
偉い兄貴に なりたくて
奮闘努力の 甲斐もなく
今日も涙の 今日も涙の
日が落ちる 日が落ちる」
と寅次郎が無条件に愛する妹「さくら」のイメージが強いですが、「歌手」倍賞智恵子サンを、私かなり好きです。レコード、音楽テープ、CD、、、何枚か持ってます。最初に買ったLPレコードは、この人のものだったかも知れません。買うのは、ちょっと照れくさかったのですが、クラシック好きの友人にちらりと打ち明けると、彼も評価していて、安心した覚えがあります。「島原の子守歌」が特に好きかも。

さくら貝のうた―賞千恵子抒情歌 ベスト

さくら貝のうた―賞千恵子抒情歌 ベスト

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2011/05/11
  • メディア: CD



倍賞千恵子全曲集

倍賞千恵子全曲集

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2007/09/05
  • メディア: CD

倍賞千恵子 全曲集 2013

倍賞千恵子 全曲集 2013

  • アーティスト: 木下龍太郎,山田洋次,横井弘,菊地規,寺尾智沙,山川啓介,下村明彦,岩谷時子,小野寺興吉,永六輔
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2012/10/10
  • メディア: CD

倍賞千恵子 抒情歌全集

倍賞千恵子 抒情歌全集

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード KICS-6220
  • 発売日: 2003/03/05
  • メディア: CD


倍賞千恵子 叙情歌アルバム

倍賞千恵子 叙情歌アルバム

  • アーティスト: 喜志邦三,吉丸一昌,佐々木信綱,加藤省吾,谷村新司,荒木一郎,永六輔,東條寿三郎,東辰三,サトウハチロー
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2012/11/21
  • メディア: CD


 藤圭子さんは、ほぼ同世代。密かにファンでした。8月22日が命日ですか。痛ましいことです。

藤圭子 GOLDEN☆BEST

藤圭子 GOLDEN☆BEST

  • アーティスト: 石坂まさを,阿久悠,山上路夫,山口洋子,なかにし礼,はぞのなな,六本木哲,阿木燿子,鳥井実,浅木しゅん
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2005/10/26
  • メディア: CD

GOLDEN☆BEST 藤圭子ヒット&カバーコレクション 艶歌と縁歌

GOLDEN☆BEST 藤圭子ヒット&カバーコレクション 艶歌と縁歌

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト
  • 発売日: 2010/12/08
  • メディア: CD

 

 


 


「兄さ」は徴兵により、凍える満州に送り出されていきました。
サトウハチローの作詞が昭和10年(1935年)、徳富繁の作曲が昭和13年(1938年)だそうです。
軍国主義華やかなりしこの頃、人為による「兄の不在」、「愛する者の不在」を、こうも切々と訴えた詩が生まれたことは、驚きです。この時代、反戦や民主主義を目指す思想や運動には徹底的な弾圧がくわえられ、ありとあらゆる芸術、文化、言説が、「戦意高揚」へと駆り立てられていきました。
石川達三の「生きている兵隊」(『中央公論』1938年3月号)が発行禁止処分を受けるなど、表立って「反戦」を唱えなくとも、少しでも戦争の悲惨を伝え、戦意喪失させるような作品は、発売禁止にされました。そんなご時世に、「鉄砲が涙で 光っただ」なんて、日本男児にあるまじき「女々しい」歌が検閲を免れ、地方の民謡として歌い継がれたことは、希有な奇跡だったかも知れません。.


「もずが枯れ木で」は兄の不在を歌いました。兄を奪った者は戦争でした。

さしたる脈絡はないのですが、私はなぜか、この歌を連想します。
「おとう帰れや」は、出稼ぎで帰らない父の不在を歌います。父を奪った者は貧困でした。
そして、戦争も貧困も、国家の仕業、政治の仕業に他なりません。

「おとう帰れや」
作詞:白井道夫  
作曲:真木淑夫
作曲:すずききよし
(この歌は、別の作詞者による二つの曲があるそうです。)

1 風に追われてお父が消えた 峠の向こうににじんで消えた
  山の畑は  雪の下

2 足んねぇ足んねぇで出稼ぎ暮らし 余り物ちゅうてお父の茶碗
 主無ぇ箸の  にくらしさ

3 せめて夢でもお父に会いてぇ クレヨン抱えて伜が泣いた
 お父の顔が  書けねとよ

4 お父がいねぇで夜が長すぎる 夜なべ仕事にムシロを編もか
  ムシロ編むより  縄をなえ

5  縄がなえたらお父よ戻れ 腰を結わえて倅に持たそ
  今年しゃどこにも  行けねよに

6  峠を染めて朝日が昇る 山の向こうにもう陽が沈む
  はかの行かねぇ  野良仕事

作曲:真木淑夫の曲は、岡林信康バージョン、森山良子バージョンをユーチューブで見つけました。

森山良子フォークを歌う ベスト&ベスト KB-13

森山良子フォークを歌う ベスト&ベスト KB-13

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: テイチクエンタテイメント
  • 発売日: 2008/07/01
  • メディア: CD

作曲:すずききよしの曲の方は、こちらに紹介がありました。
http://bunbun.boo.jp/okera/v_suzuki/otou_kaereya.htm
高石ともやのアルバムに収められていますが、ネット上には発見できませんでした。
すずききよし さんのホームページとブログはここです。82歳で壮健です。
http://sakura.bb-west.ne.jp/spr/cam-frr/


 

人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。