SSブログ
<

名もめでた貧者の和製ズミクロン [趣味]

今朝は、2ヶ月に一度の診察日。肺のレントゲンを撮り、異常なし。「レントゲンに写るほど変化があっても困りますが」とドクター。まったくそうですね。
昼前には自宅に帰ったので、朝行きそびれた散歩を短時間。
今日の携行機材は、昨日にひきつづき、PENTAXQに、PENTAX Kマウントレンズ用アダプターQを介してオールドマニュアルレンズを使う実験のために、RICOH XR RIKENON 50mm 1:2 というマニュアル式標準レンズをつけてみました。
このRICOH XR RIKENON 50mm 1:2 は、安価な割にはちょっと評判のあるフィルムカメラ時代のレンズで、ペンタックス純正レンズとはまた違う写りをするようです。その道でのツウは「和製ズミクロン」とか「貧者のズミクロン」とか呼ぶのだそうで。
私は、オリンパス社などのフォーサーズ規格・マイクロフォーサーズ規格のカメラで、アダプターを利用してKマウントレンズを使用することも楽しい遊びなので、いろいろなレンズを試してみています。このリコーのレンズは、構造上、装着に問題があって苦労した記憶があります。確か、宮本製作所(近代インターナショナル)のアダプタがそれを解消してくれたような。うろ覚えで済みません。


ところで、RICOH社は、かつて、生産していたフィルム一眼カメラにおいて、PENTAX社と共通のKマウントを採用していましたので、双方のレンズとボディを共用できるうれしさがありました。最近では一眼レフから離れてコンパクトカメラ中心に独自の存在感を示すメーカーとして好感を持っていました(実際に何台か使ってきましたし、今も使っています)が、とうとう吸収合併により、「リコーイメージング株式会社」が、ペンタックス・リコー両ブランドのデジタルカメラを製造・販売することになったので、ちょっとした感慨を覚えます。

散歩道の脇の梅の花

IMGP7751_R.JPG
 
IMGP7752_R.JPG
 ヤグルマソウ
IMGP7763_R.JPG
 
タンポポ
IMGP7769_R.JPG
 
野菜の花
IMGP7771_R.JPG
 
IMGP7774_R.JPG
 
 
IMGP7807_R.JPG
 
IMGP7733_R.JPG 
 
 
IMGP7721_R.JPG
 
IMGP7707_R.JPG
 
 
カラシナの花
IMGP7778_R.JPG
 
 クロッカス
IMGP7803_R.JPG
 
ソメイヨシノのつぼみ
IMGP7783_R.JPG
 
ツグミ 
IMGP7788_R.JPG
 
水仙  星形の花弁ですね。
IMGP7740_R.JPG
 ホトケノザの群生
IMGP7713_R.JPG
 
花の姿は春ですが、小雪が舞って寒い散歩でした。
 
 


↓訪問記念にクリックして下さると、励みになります。 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 2

johncomeback

僕はソニーのα55で、昔のミノルタのレンズを楽しんでいます。
by johncomeback (2014-03-10 20:15) 

kazg

johncomeback様
ミノルタには名レンズが多いですものね。α(A)レンズが使えるたのしみは魅力ですね。

by kazg (2014-03-10 21:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。