SSブログ
<

確定申告終えたる午後や苔光る [折々散歩]

昨日は、ほぼ午前中いっぱいかけて確定申告を終えてきました。

大変な行列でした。

パソコン入力で処理すれば、すぐ終わ るはず、、、だったのですが、私の場合退職手当の関連で、レアなケースに相当する部分があったようで、我が家のパソコンによる処理でもはじかれ、税務署の パソコンでも処理できず、結局、職員の方のお手を煩わせて(4人の方に、繰り返し事情を説明しましたが、、、) 手書きで書類作成していただきました。ご親切に感謝します。

現役中は年末確定も何も、事務担当の方が処理してくださって、言われるままに書類を整えるだけでしたので、いざ自分でやるとなると、未知の迷い道に紛れ込んだ不安感、憂鬱感にとらわれ続けたここ数日でした。
前日まで、資料揃えやら下書き準備やら、ネット検索やらダウンロードやら、費やした労力と気苦労は並大抵ではなく、この種の処理は、つくづく苦手だと再確認したことでした。


 午後、その足で岡山市後楽園を散歩してみました。

確定申告終えたる午後や苔光る

IMGP7973_R.JPG

 

P311477520140311_64_R.jpg
 
P311477820140311_67_R.JPG
 
P311475120140311_40_R.JPG
 
 P311486720140311_156_R.JPG
 
P311486920140311_158_R.JPG

携帯カメラは、先日からの継続で、PENTAXQにkマウントアダプターを付け、今日チョイスしたレンズは、フィルム時代のtamron28-200mm。

PENTAXQではこれが、換算154-1100mmに相当する超望遠レンズになる、、、はず。

単 焦点の200mmオールドマニュアルレンズを装着する選択肢ももちろんあるのですが、最初から超望遠で対象物をとらえ、手早くピントを合わせるというの は、私には非常に難しい、高すぎるハードルです。しかも、背面液晶画面でこれをこなすというのは、ほとんど不可能に近い神業。

で、少しでもこの困難をやわらげるため、まず広角側でターゲットをおおざっぱに捕まえて、そのままズームして望遠域でピント微調整する、、、という方が現実的と思えたのです。反射光を避けるため、

 液晶フードを取りつけるといっそう楽になります。

 

UN モニタリングPro液晶画面確認用ルーペ UNX-8506

UN モニタリングPro液晶画面確認用ルーペ UNX-8506

  • 出版社/メーカー: ユーエヌ
  • メディア: Camera

ところが、私は老眼ですので、デフォルトの状態では、ぼやけてピントが合わせられません。めがねをかければよいのでしょうが、文字を読むときなど以外は、日常生活ではめがねを使いませんので、これも手間です。視度調整付きの製品もあるようですが、割高なので避けました。で、思いついたのがこんな工作。

X_5_4291_R.JPG
 
これを装着すると、こんないかつい姿になり、人様に見られるのは照れくさい。
下の画像のレンズは、sigma28-105mmですが、大きさ的には似た感じです。
X_5_4293_R.JPG
 
pentaxQの、小さくコンパクトでキュートで可愛いというコンセプトが、台無しです。
しかも、ホワイトボディですよ。(一台限定、展示品値引きのため、カラーにこだわらずに買っちゃいました)
X_5_4292_R.JPG
 
 
もう一台、olympus E620に、zuiko 35mnm macroを持って歩きました。
OLYMPUS マクロレンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

OLYMPUS マクロレンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品

 

 

 

これもつけていることが多いです。

OLYMPUS テレコンバーター 1.4倍 ZUIKO DIGITAL用  EC-14

 

OLYMPUS テレコンバーター 1.4倍 ZUIKO DIGITAL用 EC-14

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: Camera

 

 


 

まずはPENTAXQ + tamron28-200mm。の画像。
日を浴びて地に横たわる紅椿
IMGP7953_R.JPG
 
春苔をしとねに憩う松ぼくり
IMGP7965_R.JPG
 
地に降りてそぞろ歩きのアトリかな
IMGP7926_2_R.jpg
 
IMGP7921_2_R.jpg
 
 
IMGP7918_2_R.jpg
 
啓蟄も過ぎてビンズイ馳走かな
IMGP7884_2_R.jpg
 
IMGP7875_2_R.jpg
 
IMGP7871_2_R.jpg
 
 
IMGP7870_R.JPG
 

olympus E620 + zuiko 35mnm macroの画像。やはり相当クリアー感が違いますね。
 
やわらげるはるのひかりの烏城かな
P311471320140311_02_R.JPG
岡山城は、外壁が黒いことから烏城(うじょう)とよばれます。
 
はるひ佳き後楽園の江戸情緒
P311480420140311_93_R.JPG
 
P311480520140311_94_R.JPG
 
みどりなす苔を彩る緋のひかり
P311478020140311_69_R.JPG
 
P311479220140311_81_R.JPG
 
P311479320140311_82_R_R.JPG
 
白き紅き梅花綾なして香りたり
P311480820140311_97_R.JPG
 
 旭川岸辺のアオサギのどか
sP311471520140311_04_R.jpg
 

 ↓訪問記念にクリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


nice!(18)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18

コメント 7

美美

木漏れ日が当たった苔の色、良いですね。
また苔の上に落ちた椿の花、哀愁が漂っていますね^^
by 美美 (2014-03-12 15:19) 

kazg

美美様
ありがとうございます。
苔も、冬のあいだとは違う色をしてきています。
椿、紅く鮮やかなのに、冬枯れ以上にもの悲しく感じるのは、不思議ですね。
by kazg (2014-03-12 15:36) 

楽しく生きよう

上の方の写真はこけですよね。
庭に出来たらいいなと思うのですが。

私も老眼が出てきました。
いつかはご厄介になりそうです。
参考にさせていただきます。
by 楽しく生きよう (2014-03-12 18:47) 

らしゅえいむ

工作技術力、高いですね。
自分にはできそうもないです。
by らしゅえいむ (2014-03-12 19:56) 

kazg

楽しく生きよう様
こけの緑色って、微妙なみずみずしさがありますね。かたちも見飽きませんし。
らしゅえいむ様
いやはや、お恥ずかしいデス。
液晶画面からの距離を離せばピントが合うので、ホームセンターでワンコイン以下で買った硬めのスポンジを、枠に合わせて四角く切り、液晶画面の部分相当をカッターでくりぬいて、接着しただけの、素人工作です。でも、効果はありますよ。
by kazg (2014-03-12 21:58) 

johncomeback

2年前の3月に岡山城・後楽園に行きました。
後楽園のお茶屋さんで食べた「ままかり寿司」が美味しかったです。
by johncomeback (2014-03-12 22:33) 

kazg

johncomeback様
是非、またおいでください。よい季節になりましたので。

by kazg (2014-03-12 23:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。