SSブログ
<

歯医者のちシギとサギ、快晴の高梁川、の巻 [Nature]

3週間ぶりの歯医者です。
勤務日の関係で、予約を土曜日に変更して、今日がその日。
麻酔を打って、キューン、ガリガリの無間地獄に耐えている間、厄介なことに、なぜか鼻の穴やら、口元あたりのむず痒さが気になって仕方ありません。「ファクション!」と大きなくしゃみを連発しそうな気配を、グッとこらえて、気分を紛らすために、たのしいことを考えよう、、、、というわけで、今日のお出かけ先のイメージを、楽しく脳裏に浮かべることに意識を集中しようと努力していました。

自宅から40~50分の距離の歯科医院まで、折角やってきているのだから、ちょいと足を伸ばす程度で行ける場所はどこだろう、よかんがえたとき、高梁川(たかはしがわ)の下流域の様子が心に浮かびました。潮見表も確かめたところ、午前10時半頃に干潮の予定だったはず。とすると、干潟で採餌中のシギや千鳥を見られるかも知れない、、、というのが今日の目論見でした。
次の来院まで、固いものを食べるのは避けてください。今日治療した側では物を噛まないで、反対側を使ってください。、、、などなど、連休明けに次回の予約をして、心は、はるか目的地へと羽ばたきます。

駐車場に車を駐めて、片道3000歩ほどの道のりを、初夏のすがすがしい川風を浴びながらのびのび散歩するのは楽しいことでした。が、ただ一つの難は、荷物が重い。
今日の携行機材は、pentaxK5Ⅱ+afボーグ45EDⅡという、最近お気に入りの定番機材にくわえて、今日は久しぶりにシグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM を久しぶりに持ち出してみようと思ったのです。
私は、このレンズの写りは十分満足なのですが、いかんせん1750 gという重量が負担で、afボーグを使い始めてからは、望遠効果もほとんど変わらないので、もてあまし気味な心境になり、先日来の機材「断捨離」勢いで、いっそ処分してしまおうかという気持ちも起こっていて、最後の見極めもかねて撮影実験を試みてみようと思ったのでした。今日はきちんと三脚座も着け、一曲も装着した上で、カメラは気持ちだけ軽量を意識し、pentax k-rを使ってみることにしました。

pentaxK5Ⅱ+afボーグ45EDⅡはリュックに入れ、pentax k-r+シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMは、手にもって歩きましたが、やはり、これは重い。

ところで、お目当てのシギは?
これはコチドリでしょうか?


高梁川のコチドリ

高梁川のコチドリ

まだまだ干潮状態が続いていて、ずーっと沖まで干潟が広がり、そこには烏の影ぐらいしか見えませんが、はるか沖の方の水際に、鳥影が見えます。

 

 

_K521689.jpg

中央の鳥は、チュウシャクシギでしょうか?

 pentaxK5Ⅱ+afボーグ45EDⅡは、逆光環境にはめっぽう弱く、順光時の描写がなかなか期待できません。植毛紙貼付というマニアックな

おまじないは施しているのですがね〈汗)。

pentax k-r+シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMの組み合わせ、なかなか健闘しているとは言えますまいか?

レンズ内手ぶれ補正も効いていていますし、 「重い」という一点をのぞけば、まだまだ現役で使いたい機材だと確認できました。

高梁川のチュウシャクシギ

 

 そうこうするうちに、だんだんに潮が満ちてきたのか、汀が徐々に岸辺に近寄ってきて、それにつれて鳥たちの群れも少しずつこちらに近寄付いてきます。

高梁川のチュウシャクシギ


 
 
高梁川のチュウシャクシギ
 
全国的に夏日を記録する暑い1日だったようです。

 

我が地方も、ぽかぽか陽気で、私も、今日は半袖ですごしました。

今日は土曜とあって、川遊びを楽しむ小学生らしいグループの姿も見えました。その子らが、水辺で賑やかに遊んでおりますので、シギ達は迷惑がって、遠く飛び立ってしまいました。

高梁川のチュウシャクシギ


 

高梁川のチュウシャクシギ

 

今日の付録。


婚姻色のダイサギです。

サギたちの話題は、次回に改めて紹介することにしましょう。

高梁川のダイサギ

 こうするうちに、お腹もすきましたし、まずまずのご機嫌で帰宅。

重たいなあとつぶやきながら、ヨッコラショと声を出して、両手にカメラとバッグを持って車を降りかけた瞬間、 何とも言われぬ鈍い音がして、カメラが地面に落下ししました。見ると、pentax k-r+シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMが、レンズを下に駐車場のコンクリートに激突!したらしく、プラスチック製のフードが割れて飛び散っています。

おそるおそる被害状況を確かめますが、どうやらカメラとレンズの本体には支障はないらしい(精密機械ですので、微妙な影響はないとは言い切れませんが)。いったんは処分しようかと思い立ち、今日の使用実験で愛着を覚えたばかりのレンズだけに、ここで壊れたのでは皮肉に過ぎます。

ぞんざいな扱いに立腹しているらしいレンズに対し、お詫びの印に、壊れたフードを更新すべく早速ネットで注文することにしました。この、プラスチックのフードというものが、高いと思いません?先日、我が愛着あるカメラとレンズをバッグ一杯、ハー○オ○に持ち込んで買い取っていただいた金額と、対して違わないのですから。

追伸。どうやら、わが家のお蚕様の、最初に生まれたグループは、そろそろ脱皮に入るのかも知れません。皮膚の色が白く変わってきました。

 


nice!(44)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 44

コメント 2

mimimomo

おはようございます^^
歯医者さん、お疲れ様でした。わたくしはもう2月末頃だったか、終わりました。次回は9月です。
良い写真を写そうと思うと機材が重くなりますでしょ^^ 
こんな可愛い小鳥さんが写せて良いですね~
by mimimomo (2015-04-26 09:07) 

kazg

mimimomo様
ありがとうございます。
私の方は、歯医者、もう少し続きます。間隔が、2週間あいたり3週間あいたりで、長引いています。
軽快コンパクトな機材を目ざしながら、ついつい重くなりますね。重い機材を持ち歩いたのに満足に撮れなくてがっかりすることも多いですが、、。
by kazg (2015-04-26 22:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。