SSブログ
<

夏が来れば思い出す、の巻(8月に寄せた学級通信3) [私の切り抜き帳]

8月を題材にした古い学級通信シリーズの三回目です。

先般の部屋掃除で見つけた昔のスクラップファイルのうち、より古い時代のものとして、1988年の、一年生のホームルーム担任をしていた頃のものが見つかりました。その25号が、8月6日付「原爆忌特集」と銘打っています。

ごらんのように、懐かしの「手書き新聞」です。



これでは読みにくいので、文章部分を書き起こしてみます。


夏が来れば思い出す

8月に寄せて


♪♪夏が来れば思い出す---の歌ではないが、蝉鳴き、入道雲の湧く季節になると、8月6日、9日、そして15日のことが思い出される。戦争と平和の問題は、常に考え続けなければならない問題であって、限られた一時期だけ、年中行事のように取りざたするだけでは不足ではないかとも言えようが、でも、年に一度だけでも、考えないよりはマシというものだろう。

戦争体験の「風化」と言うことが言われて久しい。あの、敗戦の日から数えて.早や42年.戦後生まれの世代が日本人口の過半数を占めるに至り、成人として戦争を体験した人々はすでに多くは現役を退いている現在、戦争体験を語り継ぎ、聞き継ぐ機会がきわめてわずかになっていることは、否めない事実だろう。



戦後は遠くなりにけり?

♪♪戦争が終わってぼくらは生まれた、戦争を知らずにぼくらは育った----と、北山修がうたい、いわゆる「戦無派」が青春時代を謳歌していたころ、《政治的には70年安保改定とそれにひきつづく沖縄・小笠原ね返還をめぐる事態が国民世論を二分していたころ、そしてケネディ、ジョンソン、ニクソンと続いたベトナム・インドシナへの侵略が国際的批判をおしてますます泥沼化していたころ)ちょうど君たちは生まれたわけだ。

そうしてみれば、「戦争を知らない」世代のはしりである私などに比べてさえも、君たちにとってあの15年戦争が、言ってみれば明治維新や西南の役などと同様の、遠い過去の歴史上のできごとと思えるのも無理からぬことと言えるかもしれない。

ひきつづく朝鮮戦争やベトナム戦争、あるいは最近のフォークランド紛争、イ・イ戦争、グラナダ、ニカラグァなどでの争いも、いわばブラウン管のなかだけの、自分とはかけ離れた絵空事と思えるかもしれない。



永久に”戦争を知らない子ども”でありつづけるために

しかし、それは、君らおよび、君らの後の世代の子どもたちが、永久に「戦争を知らない子どもたち」であり得ることを意味しているのだろうか。「戦争を知らない」つもりが、実は「戦争について無知である」ことであってはなるまい。現に、「何にも知らないうちに」「だまされて」無謀な戦争に駆り立てられてしまった、との痛恨は、42年前の日本国民の共通の思いであったはずだ。そして平和は他から与えられるものではなく、やすやすと自然に成立するものでもなく、主権者である国民一人ひとりが、真実をしっかりと見抜き、英知と勇気をふりしぼってみずからの手でまもりぬく以外にないという教訓もまた、切実なものであったはずだ。

地球上のすべての地域から戦火が絶え、この国を含めてどの土地からも新たな戦争の火種が消えた時に初めて、真に「戦争を知らない子どもたち」が誇らかに胸を張り”平和の歌を口ずさむことが可能なのだと私は思う。そして、願わくば、その日の近からんことを。



だから戦争(の真実)を知ろう

「昔の若者は立派だったのに---、近頃の若い者は苦労を知らない。辛抱ができない。礼儀知らずで、自分勝手で、人トのため、社会のため、国のために尽くすということを知らないetc.」という式の説教と一体という印象があってか、「戦争の話なんか願い下げだ」という人も少なくはなかろう。あるいは戦争や平和の考えたりすること自体、話題を話し合ったり、考えたりすること自体、シンキクサクて、カッタルクて、ネクラのイメージで、---という感じがいておっくうがる人もいるかもしれない。

しかし、七夕ではないが、せめて年に一度、この時期くらいは、国民的な(人類的な)体験としての被爆の実相と、これを頂点とする戦争の惨劇を改めて見つめ直し、マジに考えてみる機会を持ちたいものだ。



今日は広島原爆忌。事態は30年近く前の、この記事のころとどう変わったでしょうか?

国際的には、おびただしい紛争やテロによる血なまぐさい犠牲がうずたかくつみあげられましたし、国内的には、憲法上の制約を次々と突破して、自衛隊の海外進出を歯止めなく広げてきました。そして、アベ内閣のもとで、ついに、集団的自衛権の行使をも合憲と強弁して、戦争法(「安保法制」)を強行し、夏の参院選で得た多数議席を背景に、明文改憲への企図をむき出しにしてきています。今次の内閣改造では、公明党以外の全閣僚を、日本会議など、超右翼・タカ派の靖国派が占有し、中でも防衛大臣に、カルト的狂信性を隠さない名うてのタカ派稲田朋美を任命するなど、好戦的姿勢をむき出しにしています。

稲田新防相について、so-netブログのお仲間majyo 様がこんな記事を書いておられますので、ご紹介させていただきます。

ここまで来たか防衛大臣


新聞やテレビでは伝えていないのだろう
彼女の発言を列挙するけれど 知らない方は驚く
極右のタカ派です

命を捨てて国を守れ
国民の一人ひとり、みなさん方一人ひとりが、自分の国は自分で守る。そして自分の国を守るためには、血を流す覚悟をしなければならないのです


靖国神社というのは不戦の誓いをするところではなくて、『祖国に何かあれば後に続きます』と誓うところでないといけないんです


祖国のために命を捧げても、尊敬も感謝もされない国にモラルもないし、安全保障もあるわけがない。そんな国をこれから誰が命を懸けて守るんです


「教育体験のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」「草食系」といわれる今の男子たちも背筋がビシッとするかもしれませんね」


どこの世界に自国を自分で守らないと宣言する国があるでしょうか

もちろん核武装論者です



海外からも、「安倍首相、防衛相に強硬派の国粋主義者を任命」(英「フィナンシャル・タイムズ」)、「(防衛相就任後の4日の記者会見で日本の戦争を侵略と考えるかどうかの問に)”個人的見解を表明する立場にない。”と明言しなかった」(米「ABCテレビ」)、「(同会見で)靖国神社を参拝するかどうか明言を避けた」(ロイター通信)、「強行派で国粋主義者として有名な稲田朋美氏を防衛相に指名」(フィリピン「マニラ・タイムズ」)などと警戒の声が上がっています。



30年近く前のこの願いを、もう一度繰り返して表明しておきたいと思います。 「地球上のすべての地域から戦火が絶え。この国を含めてどの土地からも新たな戦争の火種が消えた時に初めて、真に「戦争を知らない子どもたち」が誇らかに胸を張り”平和の歌を口ずさむことが可能なのだと私は思う。そして、願わくば、その日の近からんことを。」



冒頭のHR通信は裏表の二面刷りで、裏面には、この詩を中心的に紹介するとともに、「戦争と平和を考える本」の紹介などに紙面を割いています。


今月の詩
 
仮繃帯所にて


あなたたち
泣いても涙のでどころのない
わめいても言葉になる唇のない
もがこうにもつかむ手指の皮膚のない
あなたたち


血とあぶら汗と淋巴液(リンパえき)とにまみれた四肢(しし)をばたつかせ
糸のように塞(ふさ)いだ眼をしろく光らせ
あおぶくれた腹にわずかに下着のゴム紐だけをとどめ
恥しいところさえはじることをできなくさせられたあなたたちが
ああみんなさきほどまでは愛らしい
女学生だったことを
たれがほんとうと思えよう


焼け爛(ただ)れたヒロシマの
うす暗くゆらめく焔のなかから
あなたでなくなったあなたたちが
つぎつぎととび出し這い出し
この草地にたどりついて
ちりちりのラカン頭を苦悶(くもん)の埃(ほこり)に埋める


何故こんな目に遭(あ)わねばならぬのか
なぜこんなめにあわねばならぬのか
何の為に
なんのために
そしてあなたたちは
すでに自分がどんなすがたで
にんげんから遠いものにされはてて
しまっているかを知らない


ただ思っている
あなたたちはおもっている
今朝がたまでの父を母を弟を妹を
(いま逢ったってたれがあなたとしりえよう)
そして眠り起きごはんをたべた家のことを
(一瞬に垣根の花はちぎれいまは灰の跡さえわからない)


おもっているおもっている
つぎつぎと動かなくなる同類のあいだにはさまって
おもっている
かつて娘だった

にんげんのむすめだった日を


この詩は、以前、なんと言っても峠三吉でした。

という記事でも紹介しました。また峠三吉については、

八日目の蝉もをるらん原爆忌

『原子雲の下より』 のことなど

等の記事で書きました。峠三吉については、まだまだ語り足りない、学び足りない思いがありますが、また後の機会に譲ることにします。

今日は、常になく早い時間帯のアップロードですが、8月6日の朝、投稿することに意味を求めたくて、急いで書きました。が、残念、今正午の時報を聞きました。

最後に8月にちなんで、蝉百態です。



8月の朝の蝉

8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg




8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の朝の蝉


8月の朝の蝉 posted by (C)kazg



8月の午後の蝉


8月の午後の蝉 posted by (C)kazg



8月の午後の蝉


8月の午後の蝉 posted by (C)kazg
今日はこれにて。
nice!(33)  コメント(5)  トラックバック(1) 

nice! 33

コメント 5

YSL イブサンローラン バッグ

イヴサンローランのショッピング通販のオンラインショップでは、イヴサンローラン Tシャツ、ベルト、パーカーセット、パーカーなど豊富な商品をラインナップ。【期間限 定】ネット注文なら10,000円( 税別)以上購入で全国どこでも ◇送料無料! カテゴリー:YSL イブサンローラン バッグ 価格:15400
by YSL イブサンローラン バッグ (2016-08-06 18:13) 

majyo

今、改めて考えるとkazg さんは素晴らしい先生でしたね
私はそういう教師と出会っていません
生徒さんうらやましいです
しかし、これが今では 密告される先生になってしまいました
本当に唖然といたします。泣けてきます
何でこのような日本になってしまったのか?
稲田さん、取り上げて頂きましたが、
この方たちが主流になっていく恐ろしさを多くの人に知って頂きたいです


by majyo (2016-08-06 18:56) 

kazg

majyo様
稲田さんの記事お借りしました。ありがとうございました。
教師生活振り返れば、足りないこと恥ずかしいことばかりで、無力感徒労感にとらわれることが多いですが、ただ職場の仲間にも生徒にも恵まれ、続けることができたと感謝しています。今の時代なら、早々にめげてしまっているかもしれないですね。

by kazg (2016-08-06 20:17) 

yakko

お早うございます。
蝉百態 ! それぞれに素晴らしいです(^_^)
by yakko (2016-08-07 09:09) 

kazg

yakko様
今、蝉の密度が高く、見飽きるほどですが、ついついカメラを向けてしまいます。
by kazg (2016-08-07 22:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。