SSブログ
<

また、イタチ?の巻 [今日の「これなあに」?]

きのうの午後は、年金問題の学習会に参加してきました。
昨年結成された「年金裁判を支援する会」の第二回総会が開かれ、それに先だって一時間半ほどの記念講演があったのです。
昼食を早めに摂って、家を出たのは正午よりもかなり前。このまま普通にゆくと早く着きすぎるかなと、時間調整のつもりで古本屋と新刊書店とが併設されている書店に立ちよりめぼしい本を物色。目下の興味は、成人の外国人をその年齢にふさわしく敬意を表しながら、日本語の初級・中級程度の学習をサポートする教材の調達、、、。
これがなかなか帯に短し襷に流しです。

「日本語能力検定試験用」をうたった教材は、確かに何種類か出版されており、私も入手して使用するのですが、なかなかウマク使いこなせません。当然と言えば当然ながら実用的方面に傾いたものがおおく、せっかくの機会なので文化の橋渡しを、などと欲張って、補足の意味で多様な文章を取り混ぜて提供してみますが、「帯に短し襷に長し」で、空回りに終わります。いっそ、割り切って、実用的な知識・技能の提供に専念すべきかと、再三反省しますが、これまた力の限界を感じます。「教授力」を上回る「教材の力」で、学習者を引きつけ向上せしめるような、適切な教材はないだろうか、とない物ねだりを繰り返している次第です。

さて、くだんの書店の古本屋のスペースには.さすがにめぼしいものは見つからず、やむを得ず新刊書のエリアに向かいます。日本語学習の書籍をパラパラめくってみますが、すでに手元にあるものと大同小異にすぎません。で、覗いてみたのが、小中学生の学習参考書・問題集のコーナー。各出版社から出されている各学年用のものをあれこれ探ってみますが、学習者の日本語レベルは、小1・小2相当の教材が適切かと思われる人たちから、おそらく高校生・一般向け日本語レベルが相当と思われる人たちまで、多様です。日本語の言語的能力はそうであっても、小1の子ども向けの文章内容を提供して、「読解」をもとめるのは、いかにも生活年齢に反していて、教材として無理があるはずです。

というわけで、前回の授業では、小4教科書に採用されていることの多い新美南吉「ごんぎつね」を使ってみましたが、少なくない学習者が、ストーリーの出だしの部分で興味を失っている空気を感じました。それは漢字や言い回し、語彙などの言語的抵抗のせいかもしれませんし、逆に『童話』という教材に伴う心理的抵抗感のせいかもしれません。当人の意見をリサーチしないで、ああでもない、こうでもないとくよくよしているのは、埒のあかない悩みですが、ままよ、こんどは、絵本の挿絵も見せながら、もう一回、クライマックス場面は読んでみようと思っています。

そんなことを思いながら、小3生用の教材をめくっていましたら同じ新美南吉の「手袋を買いに」の文章と問題が、何題か含まれている問題集を見つけました。他にも、完全に児童用とばかりは言えない文章が載っていて、使えそうです。思案の挙げ句、これを手にとってレジに向かいます。たかだか一〇〇〇円以下の商品ですが、財布には数枚のコインしかなく、しかも代金に足りません。クレジットカードがないわけでもないのですが、数百円の買い物にクレジットを使うかなあ、と迷い始めたのと、レジ前の行列がなかなか短くならないのとで、結局購入を断念。本を元の売り場に戻しに行って、すごすごひきあげました。

そんなことをしているうちに、意外に時間を費やしていて、しかも、雨のためか道路がかなり混雑していて、会場に着いた時には、講演は始まっていました。

昨日の記事にも書きましたが、講演は、龍谷大学教授・田中明彦先生による「年金裁判と年金制度のあり方」。

先ほど述べたような次第で、かなり遅れて会場に入ったのですが、講演レジュメの「はじめに」の途中でした。

先生によると、大学での授業では、学生がこれほどに関心を示してくれないが、会場の皆さんの熱心な視線に鼓舞されて、予定の配分以上に「はじめに」が長くなってしまったのだそうです。幾分かはリップサービスだとしても、そのお気持ちはよくわかります。話が相手の心にしみこんでいるかどうかは、話していてよくわかりますから。

さて、講演の内容は、レジュメ24ページにわたる本格的なもので、わずかなスペースで紹介することはできませんし、またそれほどの理解もできていませんが、メモを元に印象に残った点だけを箇条書きさせていただきます。

◇高齢者をはじめとする国民・住民の貧困の拡大ーーー10年前は「格差」と言ったが、今は「貧困」。(「貧困」は死語ではなかったんだ!)

◇OECD諸国中、日本は相対的貧困率が応対的貧困率が四番目に高い。メキシコ、トルコ、アメリカに次いで、四位の「貧困大国」。(格差大国アメリカに猛接近!政情不安の諸国に肩を並べる大奮闘!

◇日本に「年金生活者はいない」!(欧米では「年金生活」と「悠々自適」は同意義だそうな。

◇生活保護基準のあいつぐ切り下げ、、生活保護行政における水際作戦による門前払いと受給世帯における高齢者世帯の増大。国側は、「最後は生活保護があるから年金が下げられても良いだろう」と言うが、、、。

「生涯現役社会、一億総活躍社会」の提唱は、「死ぬまで働け、国に頼るな」

◇公的年金の目的は、生存権の保障にある。

「国民年金制度は、日本国憲法第二五条第2項に規定する理念に基づき老齢、障害または死亡によって国民生活の安定が損なわれることを国民の協同連帯によって防止し、もって健全な国民生活の維持および向上に寄与することを目的とする」(国民遠近法)←日本国憲法二五条は、第1項において「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定し。第2項では、「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障、および公衆衛生の向上および増進に努めなければならない」と定めている。(国の義務をここまで具体的に定めた憲法は、世界でも希有だそう。これを骨抜きにしたい気持ちは、想像がつく?)

◇憲法12条「不断の努力」、97条「人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果」と明記されている。「努力」は、「闘争」と読むべし!

いちいち、腑に落ち、久々に知的興奮を伴うひとときでした。

台風16号接近に伴い、今日は朝から雨の予報ですが、降り始める前にと少々散歩してみました。

手軽に訪れることのできる近隣の公園として、自然環境体験講演を散歩してみようかと思いついたのですが、開園は午前九時でした。ちょっと早く着きすぎたので、すぐ近くの児島湖周縁のいつもの散歩道を歩いてみました。

常山が雲に覆われています。



市内中心部方面の眺望です。



道ばたのこの小さな白い花は?朝顔の一種でしょうか?



ホオジロも見えました。



ヒガンバナ(曼珠沙華=マンジュシャゲ)も、花盛りです。







ふと水辺を見ると、、、きょうのこれなあに?







イタチでしょうかねえ。

確かに以前、この記事で書いたのとごく近い場所なのですが、、.印象が少し違うような感じがします。鼻先、首回りの白毛のせいでしょうか?

◆一間(6尺)の大イタチ?の巻

午後は七ヶ月の孫娘とその母親(私の長女)がやってきて、しばらく遊んで帰りました。ムコ殿は県外出張で帰りが遅いそうで、、、台風の針路に近い西の方への出張ですが、影響はいかがかと、気になります。 

今日はここまで。


nice!(29)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 29

コメント 10

hatumi30331

お疲れさまです。
彼岸花も綺麗に咲きだしたね。^^
イタチかな?
可愛い〜♪

大阪も警報出たよ。
雨、風・・・強くなってきてます。
お気を付けて。
by hatumi30331 (2016-09-20 08:32) 

mimimomo

こんにちは^^
外国語教育は難しいですね。それぞれレベルが違うのが難点。相手が大人であることも難しくします。わたくしは英語をその地で学んでいましたが、教科書の一つのタイプとして「ミステリー」がありました。「次どうなる?」と言う気持ちが学ぶ姿勢につながるような気がします。
by mimimomo (2016-09-20 10:29) 

馬爺

あら~~鼬なんかまだ居るんですね、これは珍しいです。
こちらではハクビシンが時々見受けます。
by 馬爺 (2016-09-20 14:48) 

cyoko1112

こんにちは。
年金生活者ですが年金はなかなかややこしいですね。
不満は「還元」は申告、「徴収」は天引き!!

台風通過しましたね、チョコ君家方面は被害なしでした。
by cyoko1112 (2016-09-20 17:25) 

kazg

hatumi30331様
ありがとうございます。
そちらへの影響はいかがでしたか?
by kazg (2016-09-21 05:36) 

kazg

馬爺様
ハクビシンもが、まだであったことはありません。
イタチらしいものは、かなりの頻度で、あちらこちらで見かけることがありますが、すぐに物陰や草むらに姿を消しますので証拠写真が残せません。今回は全身像とほぼ正面顔が見えて、逆に果て。この生き物は?と迷ってしまいました。
by kazg (2016-09-21 05:45) 

momotaro

> いちいち、腑に落ち・・・
同感です、レポートに感謝します。
国民年金では、悠々自適どころか、貧困も越えて、食べていけません。
そこから介護保険を天引くのですから、元自営業者はおとなし過ぎます、それが元で舐められ過ぎてます。
教材探し、大変ですね!
by momotaro (2016-09-21 05:48) 

kazg

mimimomo 様
ミステリー、、、アイディアですね。大いに参考にさせていただきたいと思います。
by kazg (2016-09-21 05:52) 

kazg

cyoko1112様
年金、わざと制度をややこしくして一般民が口出しせぬようにしくんでいるのでは?と勘ぐりたくなりますね。難しくて、考えることもおっくうです、、。
by kazg (2016-09-21 06:16) 

kazg

momotaro様
マクロスライドによる引き下げは、その国民年金をより過酷に削り取ろうというのですから、悪質です。なめんなよ、ですね。
by kazg (2016-09-21 06:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA