SSブログ
<

稲葉の露その他、 の巻 [折々散歩]

ご近所から、鯛や桃を頂いたというので、お裾分けを頂戴しに郷里の実家に帰ってきました。
ついでに、少々草刈りをするつもりで、早朝6時過ぎに出発。さすがに車の通行は少ないとはいうものの、ほどほどの車間距離で、ずっと車列は続いています。暑さを避けて行動したい心理でしょうかね。
8時過ぎ、実家に着いてみますと、すでに数人の方が傘刈りなどの作業を始めておられます。シルバー人材センターの方だそうで、ご近所さんの依頼で、お盆を前に、庭や農道、畑などの草刈りを、二日がかりで続けておられる由。お見受けするところ、七〇~八〇歳代のまさにシルバー世代で、炎天下の作業、頭が下がります。お達者そのものですが、暑さにはお気をつけください。
町内放送で、熱中症の注意が呼びかけられていました。連日のことだそうです。
朝方、少し曇り気味で、幸い気温の上昇が思ったほどではありませんが、私自身は、一時間ほどで作業をやめ、早々にシャワーを浴びて休息しました。それでも汗が噴き出ます。作業じまいを促しても、老母は、刈り払った草の後始末やら、目につく草の引き抜きやら、、私の作業衣の洗濯やら、あれやこれや休むことなく動き回ります。
日本の農村は、総じてこのような高齢者の汗によって担われています。
そして、このような高齢者が、後継を得ないまま次々と姿を消し、かつて田畑であった場所が大自然の浸食にさらされ、瞬く間に山林原野にもどっています。
電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、みんな政治が悪いのよ!と短絡するつもりはありませんが、昨今の、有害獣によるあいつぐ被害、未曾有の豪雨・土砂災害の頻発、、、、、、これらは、大企業優先、農業・農村・地方軽視の歴代保守政治の貧困と、決して無縁とは思えません。
こうした現状どこ吹く風の、アベソーリの脳天気なセリフが、白々しく思い出されます。

四季の移ろいの中で、きめ細やかに育てられた、日本の農産物。世界で豊かな人が増えれば増 えるほど、人気が高まることは間違いありません。そのためにも、「攻めの農業政策」が必要です。日本は瑞穂の国です。息を飲むほど美しい棚田の風景、伝統 ある文化。若者たちが、こうした美しい故郷(ふるさと)を守り、未来に「希望」を持てる「強い農業」を創ってまいります 。
(首相官邸HPより、第183回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説、動画をご覧になりたい方はこちら

「息を呑まなくてもいいから草刈ってくれ」という揶揄も、あちらこちらから聞こえて来ます。
「月間日本」hpの鈴木宣弘 大企業による大企業のための農業改革という記事
は的確にこう指摘しています。

大企業の、大企業による、大企業のための農業改革

―― 安倍政権は農業に市場原理を導入する農協改革法案を閣議決定しました。これは、昨年5月に規制改革会議の農業ワーキングループが提出した「農業改革による意見」に基づいています。そのメンバーは大企業の役員です。また産業協力会議の農業分科会では、前ローソン社長の新浪剛志氏が主査を務めています。

鈴木 そもそも、この農協改革は誰のため、何のためにやるのか。その内容を見れば一目瞭然です。「今だけ、カネだけ、自分だけ」という私利私欲に塗れた大企業の、大企業による、大企業のための農業改革だと結論せざるをえません。これは「大企業が儲かる農業」をつくるために、農協や農家を中心とする「大企業が儲からない農業」をぶち壊すという改革なのです。

 安倍総理は「もはや、農政の大改革は、待ったなしであります。何のための改革なのか。強い農業を創るための改革。農家の所得を増やすための改革を進めるのであります」と謳っていますが、農家を殺そうとしているとしか思えない。農産物の販売価格と生産コストの赤字を補てんする「戸別所得補償制度」は撤廃する、減反政策を転換して米価は戦後最低水準に暴落する、農家を国際競争に晒すTPP参加を目指す、これで農家が潰れないわけがないではありませんか。

 安倍総理は「日本は瑞穂の国です。息を飲むほど美しい棚田の風景、伝統ある文化。若者たちが、こうした美しい故郷を守り、未来に『希望』を持てる『強い農業』を創ってまいります」と謳いながら、稲作を至難の業にし、コメ農家を窮地に追い詰め、コメ農家の後継者を絶望させているではありませんか。

 結局、安倍総理は本音では99%の農家は潰れてもいい、1%の企業の農業事業が儲かればいいと思っているのでしょう。「農家の所得を増やす」といいますが、その「農家」とは既存の農家ではなく、農業に参入した企業のことだというにすぎません。(後略)


今朝は六時前に家を出て、ブラブラ散歩です。
雲の間から朝日がのぞき、暑さの前触れが伝わってきます。







今朝の常山です。

稲葉の露に息を呑みました。
というのも。呼吸をすると、カメラがぶれるので、じっと我慢してピントをあわせ、静かにシャッターをおさなくてはなりません。
稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg 稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg 稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg P7306193
P7306193 posted by (C)kazg 稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg 稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg P7306218
P7306218 posted by (C)kazg 稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg 稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg 稲葉の朝露
稲葉の朝露 posted by (C)kazg
父によると、先日津山の町に、「178」のナンバープレートの自動車が、全国から集まったそうです。
7月22日、津山市でB'zのボーカル稲葉浩志さんの公演があったため、全国からファンが駆けつけたというのです。。
津山市のHPにこんな記事がありました。



  津山が誇る世界的なミュージシャンで、B’zのボーカリスト稲葉浩志さんが津山で公演を行います。
津山市にとって数十年の悲願だった待望のライブが開催されるという朗報を受け、市内では喜びの声が湧き上がっています。
 
「B’z SHOWCASE 2017 -B’z In Your Town-」 津山公演
と き 7月22日土曜日 午後6時開演
ところ 津山文化センター
津山市で生まれ育ち、高校生までを過ごし、ロック魂の礎を育んだ稲葉さん。昨年発刊した津山市市勢要覧でも「歌い手としての稲葉も「津山産」だと胸を張って言えます」と津山への熱い郷土愛に満ちたメッセージを寄せていただいています。
誰もが望んではいるけれども、なかなか実現しなかった夢。ますます大きくなって手の届かない存在となったB’zの公演がついに現実のものになります!
今回の凱旋公演が、より多くの市民にとって稲葉さんの偉大さや郷土への誇りを再認識できる機会となり、津山のまちに新たなエネルギーが吹き込まれることを願っています。

稲葉さんの故郷として心から歓迎します!

鯛は、ご近所さんが釣ってこられたものを、鱗や内臓を取って調理した状態でくださり、冷凍保存してあります。今日は、そのまま焼いて、鯛飯に炊いて食べました。長男長女の一家にもそれぞれお裾分けできましした。


追伸。
最後は、稲葉ではなく、もはや飽き飽きの稲田のお噂です。
南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報の隠蔽問題の責任を問われて、岡部 俊哉陸上幕僚長、黒江哲郎防衛事務次官がそれぞれ退任。現場だけに責任を取らせることへの不満が噴出する中、稲田サンもついに辞任という選択肢しか残らなかったものらしい。姑息なのは、辞任の発表時期で、民進党蓮舫さんの辞任発表のタイミングに敢えてぶつけることで印象を薄めようとした、、、というのがもっぱらの噂ですネ。
このドタバタの隙を突いて、北朝鮮がICBM(大陸間弾道ミサイルらしきものを発射とな。物騒至極ですな。

ところで、このICBMが発射されたのが、朝鮮北部の慈江道(チャガンド)からだと聞き、ある感慨を覚えました。この地名は一度だけ話題にしたことがありました。去年の冬の記事でした。

縁は異なもの、「青頭鳥」再考、の巻


 実は、父の出生地は、植民地時代の朝鮮半島でした。5才の頃までそこで育ち、冬の寒さ、松の実をよく食べた記憶、オウリョッコウが近かった記憶、など、いろいろとかすかな記憶があるようです。かねがね、一度は訪ねたいと思ってきたが、もう今となっては無理ながら、せめてどんな場所だったか、地図があったら探してほしいと、ずいぶん前、頼まれていました。
戸籍簿の記述に、朝鮮平安北道江界郡云々とあるのを頼りに、地図を参照してみますが、なかなか難渋しました。

なにしろ、国交断絶状態にある北朝鮮に属するだけに、余計に地図情報などが入手しにくい事情もあるのかも知れません。観光旅行向けの案内書や地図のようなものも見あたりません。アマゾンで、地図を入手し、中身も確かめないで送っておいたのですが、「平安北道江界郡」なる場所は見つかりません。
先月、一番下のゼロ歳児の孫とその母親(私の長女)と一緒に田舎を訪ねた際、ことの次第を話していると、長女がスマホで、ちょこちょこっと検索ながら、「オウリョッコウって、鴨という字を書く?」と尋ねます。父も私も、とっさには返答できず口ごもっているあたりで検索作業はお預け、話題が他へ移りました。
「オウリョッコウ」は「鴨緑江」。疑う余地はないはずなのに、いざ問われると、動転して迷ってしまう。
ウィキペディアにこうあります。
 鴨緑江(おうりょくこう、北京語:Yālù Jiāng、ヤールージャン、満州語:ᠶᠠᠯᡠ
ᡬᠢᠶᠠᠩ 転写:Yalu giyang、朝鮮語:압록강[2])は、中華人民共和国(中国)東北部と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)との国境となっている川である。白頭山(中国名:長白山)に源を発し黄海に注ぐ。水の色が鴨の頭の色に似ていると言われたことからこの名前がある。(中略)
さらにこうもありました。
 日露戦争時には日本軍とロシア軍が激戦を繰り広げた(鴨緑江会戦)。また、朝鮮戦争時には北朝鮮軍を支援する中国軍が鴨緑江を越え、国連軍が両国を結ぶ鴨緑江沿いの要衝に爆撃を行った。
そうでした。なぜとっさに思いださないのでしょう。地理音痴、歴史音痴の面目躍如です。
「朝鮮平安北道江界郡」を地図上で確かめることにしばし難儀したのですが、結論は次の通りと考えて良さそうです。
「江界郡」をウィキペディアで調べると、「 江界市」に行き当たります。
 江界市(カンゲし)は、朝鮮民主主義人民共和国の慈江道の道都。人口約22万人(1993年)。
おや?「平安北道」ではなくて「慈江道」?
ヒントは同じくウィキペディアのここにありました。
 平安北道 (日本統治時代)

平安北道(へいあんほくどう、ピョンアンプクト)は、日本統治時代の朝鮮の行政区画の一つ。現在の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の平安北道・慈江道を合わせた地域にあたる。道庁所在地は新義州。

旧平安北道が、今は平安北道と慈江道に分割されていて、江界郡(現江界市)は慈江道に属するということですね。
我が家の古い「平凡社百科事典」をひもとくと、こうありました。
  慈江道 Jakangdo 朝鮮北部の道。鴨緑江をへだてて中国に接し,他は両江道,威鏡南道,平安南・ 北道の4道にかこまれている。
1949年新設された道で, もとは平安北道と咸鏡南道の一部に属していた。面概約15,400㎞, 首都は江界市。
〔自然〕 (中略) 鴨緑江およびその支流と清川江の流域が道のほとんどを占めており鴨緑江の本流の過半(約4ookm)は道内を流れている。気温は北部の中江で年平均3.6
℃, 1月平均-21.1℃, 8月平均21.6℃である。南部の熙川(きせん)地方では,年平均7~8℃, 12~3月間は月平均0℃以下である。
中江は朝鮮の最低記録地で. 1933年に一43.6℃を記録した。雨量は年平均800mm以下で, 熙川地方は年1,300mmで最も多い。
〔産業〕土地利用率は7%で, そのうら水田面積の比率は10%未満である。 耕作地の大部分は火田で, 蓋馬台地, 茂山高原の火田が大きな比重を占めている。
そのうえ,生物の成長期間が短いので農業はふるわない。農作物は耐寒作物を主とし, トウモロコシ, ダイズ, アワ,亜麻.、大麻, タバコを産する。畜産業も盛んで、慈城・満浦・中江郡には国営農牧場・種畜場があり,羊,豚, メンヨウが多い。(後略)
知れば知るほど、鴨緑江と深い縁がありました。

今日はこれにて。

nice!(45)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 45

コメント 11

lamer

暑さの前触れを感じた写真が素晴らしいです。
水滴も素晴らしいな〜〜〜ぁ。
by lamer (2017-07-30 22:55) 

kazg

lamer様
ありがとうございます。
外を歩くのは、朝七時頃までが限界ですね。
今日も35°の予報です。
by kazg (2017-07-31 07:17) 

hatumi30331

早起きは三文の徳!
ステキな写真が撮れたね。
水滴が素晴らしい!^^

稲葉さん、大好きです!
セクシー〜〜〜♪^^

今日も暑くて・・・・・セミが元気過ぎです!!
by hatumi30331 (2017-07-31 08:47) 

yakko

お早うございます。
稲葉の露 ! どれも素敵ですね !
by yakko (2017-07-31 09:17) 

majyo

息なんて飲まなくていいです。
農家の実態をしっかり見つめて欲しい。
市場原理で農業を考えれば、衰退します。
今だけ、カネだけ、自分だけなんです。
営々と築いてきた農業は頭だけて考えるものではありません
一人一人の意見を聞きつつ
地道な政策が必要ですね

by majyo (2017-07-31 11:15) 

kazg

hatumi30331様
おびただしいクマゼミたちの「勇姿」。大迫力ですね。
by kazg (2017-07-31 16:38) 

kazg

yakko 様
同じような趣向の写真になりますが、今の季節ならではの題材ですので、性懲りもなく写してしまいます。
by kazg (2017-07-31 16:41) 

kazg

majyo 様
>今だけ、カネだけ、自分だけ
父祖伝来の農業と農村を、そんな哲学の犠牲にするのは耐えられませんね。
by kazg (2017-07-31 20:00) 

momotaro

農協と農村潰しはアベ農政(アベの所為)
慈江道とはそんな縁がありましたか。
by momotaro (2017-08-01 11:12) 

oem

コストと品質を重視し、小ロット輸入でも個人でも新商品の開発と商品の仕入れができます。対応できる分野も様々なので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
by oem (2017-08-01 12:35) 

kazg

momotaro様
>アベ農政(アベの所為)
座布団10枚ですね。
農協も農村も潰してしまって、どうしようというのでしょうか?人がいない農村で、どうやって「強い農業を創る」のでしょうか?謎です。
by kazg (2017-08-01 18:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA