SSブログ
<

井山宝福寺の紅葉、の巻(1) [折々散歩]

今朝の最低気温は、岡山県南部三度C。北部一度Cと、真冬並みの冷え込みで、昼間も風が強く、凍える寒さでした。
昨夜は冷たい雨も降ったようでしたが、朝には上がり、日が射してきましたので、思い立って、紅葉を見に行ってみました。
総社市の井山宝福寺です。
以前こんな記事で書きました。
足守の先は吉備路の紅葉かな(2014-11-08)


 ゆっくりとした豊かな時間を満喫し、昼ご飯のお握りも車中で食べて、「宝福寺」にむかいます。「宝福寺」は、岡山県総社市井尻野にある臨済宗の寺で、室町時代、雪舟がここで修行し、涙でネズミの絵を描いた逸話で知られています。秋の紅葉に映える三重塔は国の重要文化財に指定されています。

とっておきの写真を撮影してみたい、と気負って、pentaxK5Ⅱにお気に入りの単焦点レンズsmc PENTAX-DA 35mmF2.4ALを携行しました。
予想以上に参詣者(主には紅葉狩)が多く、いつもの第一駐車場は満車とのことで、少し山道を登った第Ⅱ駐車場を案内されました。
こんな落ち葉道を歩いて降ります。



林の中に、見事な紅葉が色づいています。


35mmレンズでは、三重の塔の全体像を写すには、ある程度の距離を保たねばなりませんが、背中に塀があり、これ以上バックできません。

広角系のレンズは車においたままです。
この組み合わせでは、全体像が写せる場所は限られます。

やはりこんな時には、ズームレンズが恋しくなります。
35mmレンズと言えば、昔のフィルムカメラに換算すれば、およそ50mmのいわゆる標準レンズに相当します。作品作りを、この画角のみで勝負するには、よほどの割り切りと思い定めが必要と痛感します。それしかなくて、それが当たり前だった時代には、そんなことは思い至りもしなかったでしょうが。









この井戸に目が引かれました。

ほとりにこんな案内板が立てられています。

トリミングします。

井山の山号は、この千尺井に由来するそうです。
フォト蔵にアップした写真を行くまいかご紹介します。

井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg 井山宝福寺の紅葉
井山宝福寺の紅葉 posted by (C)kazg
今日はこれにて。

nice!(24)  コメント(4) 

nice! 24

コメント 4

KINYAN0829

おはようございます
きれいな紅葉です。
関東地方も紅葉が始まってます(^_^)
by KINYAN0829 (2017-11-20 06:41) 

yakko

おはようございます。
美しい紅葉ですね〜
by yakko (2017-11-20 09:09) 

kazg

KINYAN0829様
季節の推移は足早ですね。
秋をゆっくり楽しむ間もなく、早くも冬模様ですね。
by kazg (2017-11-20 21:13) 

kazg

yakko様
ここのところの冷え込みで、一気に色づいたようですね。

by kazg (2017-11-20 21:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA