SSブログ
<

新年の児島湖鳥模様など、の巻 [折々散歩]

1月6日には、自然環境体験公園を一巡りしてから、児島湖堤防周辺を歩いてみました。

PENTAXK5Ⅱに、sigma APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMという、約1.6kgある重いレンズを付けて、気合いを入れて歩きます。このレンズには三脚座が付属していて、これも一定の重さがあります。私は、三脚を使用することは滅多になく、手持ち撮影が基本なので、この三脚座は取り外した方が軽くて良いとも考えますが、持ち運び用の安定したグリップとして装着したままにしています。これを重いと嘆いていては、世のバーダーの皆さんに笑われましょうが、「散歩が主、撮影は従」と割り切っているつもりの私には、文字通り荷が重いのですが、時折、超音波付きの400mm望遠レンズでの撮影を、味わってみたくなることがあるのです。

この日も、「鳥のなる木」にアトリが鈴なりでした。







これはカワラヒワ。







いつものオオバン。







カイツブリです。



ヒロハシガモの姿も見えます。













児島湖は、よく晴れてはいるものの、冷たい風が強く吹いていました。



カンムリカイツブリも、荒波うねりにもまれて、大変そうです。















飛翔するカルガモの群れ。











キンクロハジロの群れ。



ホシハジロの群れとカンムリカイツブリ。



ホシハジロ(トリミング)



ミコアイサもいました(トリミング)



空を見あげると、、、。















トリミングします。







ロウバイの花も、本格的に咲き始めました。



















今日はこれにて。


nice!(38)  コメント(8) 

nice! 38

コメント 8

SORI

kazgさん おはようございます。
沢山の種類の鳥たちに出会えるのですね。
確かに鳥の撮影には大きなレンズが必要ですが、体力アップにはなるので歯ないでしょうか。
by SORI (2018-01-10 04:26) 

majyo

本当にたくさんの野鳥と水鳥がいます。
児島湖は広そうですね。
風が吹けば波も立つ。
蝋梅みたいのですが、1月はとても忙しそうです。
by majyo (2018-01-10 08:28) 

yakko

おはようございます。
「鳥のなる木」を見てみたいです (^_^;)
いろんな鳥に出会われますね〜 満開の蝋梅、スゴイです !!
by yakko (2018-01-10 09:10) 

kazg

SORI 様
この季節、公園にも湖周辺にもたくさん鳥がやってきています。
>体力アップ
期待したいところです(笑)
by kazg (2018-01-11 05:10) 

kazg

majyo様
もとは瀬戸内海の一部で、豊かな漁場であったそうですが、せき止められて淡水湖が作られました。調べてみると、面積11平方キロメートル。ダム湖を除いた人造湖としては世界で2番目の広さ、だそうです。
ロウバイ、散歩道に植えられているので、気軽の鑑賞できます。
by kazg (2018-01-11 05:33) 

kazg

yakko様
やはり、冬の鳥は種類が豊富です。しかも群れで生活しているので、まぐれでも写せます(笑)
ロウバイ、散歩道に香りが漂っています。
by kazg (2018-01-11 05:38) 

momotaro

相変わらず鳥たちの楽園ですね
一転、狼狽の花が、まあ綺麗!
by momotaro (2018-01-13 10:42) 

kazg

momotaro様
まさしく、狼狽しました(笑)
by kazg (2018-01-13 17:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。