SSブログ
<

あっという間の連休、の巻 [家族]

5月に入ったと思う間もなく、早や一週間が経ちました。連休はあっという間に過ぎました。
いろいろと家族イベントが続き、記録しきれません。最大のイベントは、5月4日、ジイジ、バアバと、子ども夫婦と孫たち、総勢、、え~っと、、、13人が一堂に会して、アウトドアイベントを楽しんだ後、郷里の老父母宅を訪ねて一騒ぎしようという趣向です。
最近、釣り・魚捕りに惹かれている小5生の要望も満たそうとママが探し当てたのがこれ。渓流釣りや魚のつかみどり体験もできるという「右手養魚センター」
美作市のHPを少々引用します。

源流の郷うて 右手養魚センター

自然の中で渓流釣りや魚のつかみどりを体験しよう!

 コテージ村やアスレチック、テニスコートを有する観光施設「トム・ソーヤー冒険村」に隣接する右手養魚センター。
 受付をすれば、石積で整備された渓流公園でアマゴ・マスなどを放流しての渓流釣りや、つかみどりが楽しめます。釣った魚をその場でバーベキューにして食べれば格別の美味しさ。
 津谷キャンプ場からも近く、日帰りでも宿泊でも気軽にアウトドアレジャーを楽しめます。


美作市右手(うて)といえば、わが郷里を鳥取県境近くまで北上した、山間の地。以前こんな記事で紹介したことのある土地です。

故旧あい集いし森の青胡桃

岡山県美作市右手(うて)という地区は、木地師の里として知られています。

私の学生時代の先輩である「三郎さん」は、関西在住でしたが、退職後、奥様の実家のあるこの地区に移り住んで「木工みや工房」をひらき、木工工芸品の制作に励んでおられます。


今回は、「三郎さん」が、森の緑濃い右手周辺を案内してくださいました。


こんな記事も書きました。
いかな夢見つつ眠るや森蛙

トチメンボーの正体知って面食らう、の巻


白く紅く木の花匂ふ森しづか


蛙棲む原生林に蝮草(マムシグサ)



サブローさんは、久賀ダムから間道を通って「秘境」さながらの山道を案内してくださいましたが、今回は、舗装もゆきとどいた主要道を通って目的地にむかいます。
途中、こんな景観も出迎えてくれます。(走行中、助手席からフロントグラス越しに撮影)

山に自生する藤が花盛りでした。

新緑に薫風、せせらぎの音。それだけで、リフレッシュ効果があります。
5月としては気温が低く、肌寒いほどなので、つかみ取り体験は遠慮して、小中学生とその親は、渓流釣り体験に挑みます。

定められた料金(決して安くはありませんが、カジノに比べればまし?)払って、楽しく遊べる程度の魚の放流されたエリアを与えられます。餌・釣り具も、希望によりレンタルできます。
釣れた釣れた。




釣り上げた魚は、手数料一尾あたり80円だかで塩焼きしてもらい、持ち帰ってその日の夕食にお裾分けをいただきましたが、美味でした。
釣りに興味を持たない保育園児達は、隣接の「トムソーヤー冒険村」の遊具で時間を忘れて遊びました。
近くのレストランで思い思いの昼食を摂り、30km離れた郷里の実家へ移動。
負けず劣らずの田舎で、子どもたちは自然に駆け回りたくなるらしい。
従兄妹同士大はしゃぎ。

鯉のいる庭の池で、いつものように餌やり。これはもう一人の従妹と

5日のこどもの日は、近所の公園で遊び、夕食はまたまた13人が集合して、宴会は深夜に及びました。
翌6日、すでに仕事が始まるメンバーもありますし、ラッシュの中を大阪まで帰らなければならないメンバーもあります。
次はお盆休みの再会を約して、いとこ達は別れを惜しみます



今日はこれにて。

nice!(26)  コメント(4) 

nice! 26

コメント 4

majyo

たくさんのお孫さんたちとのGWですが、
本当に皆様アウトドアー派ですね。釣りは楽しそう
この経験が大切でしょう。
山の藤は見事ですね。都会の藤棚しか知らなかった私は
あれは藤ではないと言い張りました。
お疲れになった事でしょう。これでまた少し静かな日常が戻ります



by majyo (2018-05-08 06:59) 

kazg

majyo様
>アウトドアー派
いえいえ、実際は、室内に閉じこもりがちなのです。録画番組やDVD、ゲームに没頭すればそれで一日が終わってしまう勢いなのです。でも、アウトドアーの楽しさも、感じてはいるようですね。
山の藤、見あげる高さです。測ってみれば、どれぐらいの長さ、高さになるのでしょう?驚嘆します。
by kazg (2018-05-08 20:53) 

momotaro

いい連休でしたねぇ、満喫しましたねぇ
こちらは普段機会の少ないパパが主に孫の面倒をみてました。
by momotaro (2018-05-13 05:57) 

kazg

momotaro様
パパの出番、子どもは大喜びですね。我が家の孫達も、、、。
by kazg (2018-05-13 08:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。