SSブログ
<

孫の手作り恵方巻きほか、の巻 [今日の暦]

午後は雨、という予報でしたので,午前中プチ散歩をしておきました。


原因不明の、節々の痛みは昨日よりは、かなり解消しました。雨が降る前にと、ジャガイモ植え付け予定の畑に堆肥や肥料を混ぜ込む作業を、今朝も短時間やっておきました。思えば,最近何度か繰り返しているこの作業が,ある種の筋肉痛を招いたのかも知れません。あるいは、肩にかけたカメラバッグを、よいしょと位置を変える際にも、こわばった痛みを感じますので、寒い中、思い機材を持ち歩いたせいかとも反省してみます。


と言うわけで、今朝のプチ散歩は出来るだけ軽量コンパクトでと、割り切って、PENTAXQ7+標準単焦点レンズ(01 STANDARD )だけをポケットに入れて歩く、、、つもりでしたが、やっぱり望遠系レンズを持っていなかったら後悔するはず、、、と思ったばかりに、手頃な場所に置いてあったPENTAXK10D+DA55-300mmを持ち出す羽目になりました。雨が降り始める前に帰るつもりでしたので、雨対策はしませんでした。


PENTAXQ7+01 STANDARD だと,広角系の写りになります。


散歩道添いの畑の白梅。


IMGP4499


IMGP4503


IMGP4504


ロウバイも艶やか。


IMGP4506


やはり、望遠系で写したくなりました。


IMGP6730


IMGP6731


IMGP6732


IMGP6739


IMGP6737


IMGP6741


IMGP6747


こちらの紅梅は盛りを過ぎたようです。


IMGP6746


今日の夕食は、孫一家が恵方巻きをつくるというので,お呼ばれしました。


まず小5男子が3本ほど作り、


IMGP4513


IMGP4518


IMGP4539


妹もチャレンジし、


IMGP4549


負けじと中学生も参加。


IMGP4562


恵方に向かってみんなでいただきました、美味しゅうございました。


小2女児が昼間の間につくった豆まきセット(段ボールづくりの鬼の立体模型と新聞紙を丸めてつくった豆ボール)でひと遊びしながら、市販の福豆をポリポリ食べて、楽しい豆まきでした。


s-IMGP4607.jpg

 


 


我が家のピアノの上には、いろいろな絵本が並べて立てかけてあり、なぜか、その中の一冊に「おにたのぼうし」(ぶん/ あまんきみこ え/いわさきちひろ)があります。


 


 



おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)

おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)

  • 作者: あまん きみこ
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 1969/08/01
  • メディア: 単行本



哀しい鬼のお話です。


今日はこれにて。


nice!(39)  コメント(10) 

nice! 39

コメント 10

KINYAN

小田原の梅まつりが2日から始まりました。
2月に入り各地で梅まつりが開かれますね(^ ^)
by KINYAN (2019-02-04 07:52) 

nicolas

お孫さん、みんな器用に巻いてますねー
将来が楽しみ!
by nicolas (2019-02-04 11:52) 

makkun

kazg さん
こんにちわ~(^^
お孫さん一家と恵方巻作りとは微笑ましいですね~
我が家の一人娘は43歳を過ぎても独り者なので
kazg さんのような幸せな時は経験する事は出来ません(笑)
今年で私のカメラ歴は58年目になりますが
得るほど持っていたカメラ&機材は
Nikon7200にタムロンの18-300mmと
カシオのコンデシ(3台)のみにして全部売り払いましたので
防湿庫の中はスッキリしてます。
因みに昨日のお昼過ぎからリハビリを兼ねて
カメぶらをしましたが私も梅とロウバイをパチリでした。
kazg さんも体調が思わしく無いようですが
加齢の一文字で済ませたくありませんよね~(v^ー°)

by makkun (2019-02-04 13:06) 

kazg

KINYAN様
梅まつり。早春ならではの心浮き立つイベントですね、、、
by kazg (2019-02-04 18:30) 

kazg

nicolas 様
ありがとうございます。ひいき目ですが、じょうずに作れましたよ。
by kazg (2019-02-04 18:31) 

kazg

makkun様
以前撮影されたすばらしい作品(入賞作など)拝見し、強く心ひかれます。大切な機材を処分なさる時の心境いかばかりかと,身にしみて拝察します。が、日々のカメブラ散歩でのお写真や、何よりもCoCoタンとの睦まじい時間は,かけがえのない励みと存じます。くれぐれもご無理はなさらず、気長に快復を目指されますように。
by kazg (2019-02-04 21:00) 

momotaro

お孫さん手作りの恵方巻きとは
好い伝統文化の継承ですね
我が家は独身貴族が大量に買ってきて
食べきれず廃棄
最も悪いパターンです[右斜め下]?
by momotaro (2019-02-06 11:35) 

kazg

momotaro様
市販の巻き寿司も、買ったようですが、それには手が伸びず、残してしまいました、、、次の日に食べきれたかどうか???
by kazg (2019-02-06 22:01) 

森田惠子

こういう恵方巻きなら、楽しいし、家族の健康を祈る気持ちにもつながりますね。
関東では恵方巻きの風習なんてありませんでしたら、この頃の廃棄も含めて報道にビックリしています。
by 森田惠子 (2019-02-09 11:55) 

kazg

森田惠子様
恵方巻という風習、私の地方でも、以前はまったく知りませんでした。ごくごく最近の流行のようです(スーパーなどの販売戦略の結果)。乗せられるのもシャクなのですが、子どもたちには楽しいイベントでもあるようです。食べることもさることながら、つくるのが一番楽しかったようです。
by kazg (2019-02-15 18:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA