SSブログ
<

残暑お見舞い、の巻 [折々散歩]

昨日が立秋だそうで、今日の暑さは残暑になるそうです。連続台風の影響はあるものの、熱帯夜-真夏日のスパイラルが続きます。


過去の記事をたどっていますと、ご近所散歩でのマクロ撮影について何度も書いています。たとえば、、。


マクロレンズは楽しいな(2013-08-28)


ところがお立ち会い。ここにとりいだしましたるこのレンズは、ここにあるあそこにあるという、ありきたりのレンズではござらぬ。ほかのレンズとどこが違うかと申すに、①安い(マクロレンズとしては)、②軽い。③写りがよい。
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL35mm1:3.5MACROです。

(中略 )

私は、そのコンパクトさから中古でE410を買い、E420にグレードアップして、アダプターを介してPENTAXレンズを装着したりして楽しんでいました。オリンパス機(フォーサーズ、マイクロフォーサーズ)は、35mmフィルムサイズ換算で、焦点距離が2倍になるので、望遠撮影にもマクロ撮影にも有利です。さらに、超音波によるゴミ除去の優秀さにも惹かれて、ユーザーになったのですが、いかんせんMFで使うには、ファインダーが小さすぎてピントが合わせにくい上に、フォーカシングスクリーンの仕様でピントの山がつかみにくいという致命的難点があります。ライブビューを常用しにくい理由は前述のとおりです。かといってAFレンズを調達しようと思うと、純正ZUIKOレンズは商品展開が少ない上にかなり値が張ります。サードパーティ製のレンズがほとんどないのもネックです。その小ささかわいらしさから人気のミラーレス「PEN」シリーズも、事情は同様です。
そういうわけで、最近滅多に持ち出すことのなかったE420に、軽いマクロレンズを装着してみてはどうかという誘惑が頭をもたげ、PENTAX機+トキナー90mmMACROというお気に入りのコンビと競合するシステムに手を染めてしまったのです。
いつもながらに自己嫌悪とともに使い始めたこのシステムでしたが、、、、とてもいいです。
バッグに、もう一台K5Ⅱ+望遠ズームを入れて出かけても、軽装の範囲内です。
肝心の写りは?マクロレンズとしても、標準レンズとしても、申し分ありません。解像度といい醸し出す表情といい、所有レンズのなかでトップクラスと思えます。ここ23日の散歩に持って出ましたので、画像を少し紹介します。
ここまでの、知ったかぶりのウンチクは読み飛ばして、マクロの世界を楽しんでください。
実がはじけたゴーヤです。
01P8266772.jpg
赤ピーマン。鮮やかな赤と緑のコントラスト。
03P8266776.jpg


久しぶりに、そのE420+ZUIKO DIGITAL35mm1:3.5MACROの組み合わせで散歩してみています。


と言っても、個体そのものは、カメラもレンズも、時を隔てて、破損・故障して、ずっと使わずにいたのですが、なぜとなく懐かしくて、それぞれ別のタイミングで中古再購入したものです。


散歩道にたくさん自生する朝顔です。


我が家の鉢植え朝顔は、どうやらこの種を採取したもののようです。


P8083936


P8083937


毎年のように、空蝉(うつせみ)の写真を残すのが「しきたり」になっています。


P8083939


今年は、セミの写真を余り写していないことに気がつきました。いつでも写せると思うから、後回しになります。でも、立秋が来て、足早に秋がやってくると、この蝉たちも姿を消すときが遠くないのでしょうか?


近所で、耳がしびれるほどやかましく鳴き立てているのはクマゼミです。この界隈は、クマゼミに制圧されたかと、錯覚するほどですが、意外や意外、かえってアブラゼミの姿の方を頻繁に見かけます。


P8083945


ヘクソカズラ(残念な名前の植物!)の花を、ちょうど前掲過去ブログでも載せていましたが、これは昨日の撮影。


P8083943


P8083948


晴れた散歩道でのキョウチクトウ。


P8083950


P8083949


P8083973


P8083951


純白の花もあります。涼しげです。


P8083952


ネコジャラシ(エノコログサ)のある風景。久しぶりにUPしておきます。


P8083956


カラスウリの花。夜中に咲いて、もうしぼみかけています。


P8083969


先日、お友達の92男さんが、ご自宅の庭で撮影されたものを、フェイスブック上に掲載しておられました。参考のため。無断でお借りします。92男様、いつも採れたてお野菜をありがとうございます。(今朝も)


66598964_143581826711115_7529334577651777536_n


ヤマトシジミ。


P8083960


今朝は、涼しいうちにと、お借りしている畑へ、草取りに出かけてきました。雑草だらけで、数十分作業しても少しもはかどった気がしません。


雑草に取り囲まれて日照が少ないせいでしょうか、スイカが大きくなれなれません。大玉スイカのはずが、小玉スイカサイズにしか太りません。今朝二つ収穫して、この夏三つめの獲物です。


_K526395


ズッキーニ、カボチャ、トウモロコシ、ゴーヤ、オクラなどは、まだまだ、収穫が見込めそうです。


自分で植えていて、何だっけなと思っていたつる性の植物に白い花が咲いていました。よく見ると、ヒョウタンが実をつけています。近くに、ヘチマも大きくなりかけています。小6の孫が、育てたいというので、種から育苗し、ここに移植したのを忘れていました。


_K526391


_K526392


カボチャの大きな葉に、沢山のオンブバッタが生活しています。可愛いですが、食害が心配です。


P8093977


群がってます。


P8093978


手前にピントを合わせましたが、右奥にもこちらを覗いていますね。


P8093979


ピント位置を変えてみます。


P8093981


このバッタの種類は何でしょう?


P8093993


P8093995


 


アマガエルも、数え切れないほど沢山。


P8093985


P8093992


P8093990


今日はここまで。


nice!(26)  コメント(2) 

nice! 26

コメント 2

momotaro

マクロ撮影いいですねぇ
小さき物の美しさに気付かされますねぇ
ところで夾竹桃の歌、ユーチューブで聞いて来ました、御示唆により。
by momotaro (2019-08-10 12:20) 

kazg

マクロ撮影、時折、無性に写したくなります。
>夾竹桃の歌、ユーチューブで
だいたいの雰囲気は感じられると思います。実際には、合唱で歌いますから、歌う=訴う思いが、より胸に迫っ来るように思いますが、、。
by kazg (2019-08-10 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。