SSブログ
<

こいつは春から、の巻 [折々散歩]

明けましておめでとうございます。


元旦のプチ散歩。冷えますが、青空が見えました。


昨夜見た月が、西の空に浮かんでいます。


IMGP1718


地上には、霜柱と薄氷。


IMGP1721


IMGP1725


それでも、麦の芽がすくすくと伸びています。


IMGP1723


IMGP1733


見あげると鳩の群れ。


初撮りのトリたちをご紹介します。


IMGP1665


IMGP1661


すず(め)なりのスズメです。


IMGP1692


IMGP1695


鳥の成る木にはアトリもいました。


IMGP1691.JPG

ジョウビタキ♂。


IMGP1635


ダイサギ。


IMGP1671


IMGP1676


コサギ。


IMGP1672


セグロセキレイ。


IMGP1643


センダンレストランのヒヨドリ。


IMGP1835


IMGP1840


正月からカワセミに会えました。


しかも採餌シーンを何度か見せてくれました。


IMGP1748


IMGP1749


IMGP1750


IMGP1791

クチバシをよく見ると、お魚をくわえているようです。


IMGP1822


IMGP1851


連続写真をアニメ化してみました。


kawasemi2021.gif


kawasem0102.gif

こいつは春から縁起が良いわい!ですな。


さて、最後に今年の年賀状のweb版(笑)をお届けします。


2021yuiruyuru


今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


文字が小さいので、僭越ながら、文面をコピーして再掲しておきます。


迎春
カットの赤牛は、公民館講座のつながりで頂戴した手づくりの木彫りに、T子が色つけし、スケッチしたもの。制作者の方は、毎年の干支を作品にしておられるそうです。
 会津の郷土玩具「赤べこ」の張り子は、疫病除として知られていますが、この赤い木彫牛も霊験あらたかに違いありません。
 まずは、何よりもコロナ禍を、そして国民の不安と不幸を増大させている「ガースー」禍も、いっぺんに祓(はら)ってほしいものです.


Kazg 完全無職の年金生活者生活。退職教職員の会、教育相談活動、年金者組合などのお手伝いを細々続けています。無計画で不定期の日々ですが、なぜか「多忙」と感じています(笑)。「親玉の葬式ぐらい自助でやれ」。 全日本年金者組合の「むしろ旗川柳」で優秀賞に選ばれました(エヘ)。

T子  「無職主婦」となりましたが、孫守りの合間に、紬織り、トールペイントなどの講座受講で忙しい毎日。借りている畑で栽培した棉を材料に糸をつむぎ、織物と染色に挑戦する計画。

郷里の父母  父(93)、母(90)ともに元気で、父はスマホ、母はケータイの練習に励んでいます。、去年の12月には地元新聞読者欄に、結婚七〇年を題材にした父の投稿が掲載されるなど、家族を励ましてくれます。
長男一家  パパ、ママは元気。長男は、修学旅行(県内一日だけ)も終わり、いよいよ高三。受験生を自覚する(?)この頃です。中一の次男は、一時の不登校傾向もウソのように、バスケット少年をエンジョイ中。長女は小学校高学年。末娘はもうすぐ小学生。早いものです。

長女一家 出産を契機に、ムコ殿の実家近くに新居を建て引っ越しました。四歳の長女は、近くの幼稚園に転園、ご近所に友だちもできました。0歳児の弟は、食欲旺盛ですくすく育っています。コロナ禍のなか、母はちょうど産休・育休中で、ちょっと気楽ですが・・・。

次男一家(大阪在住)  コロナの影響で、パパママともにリモートワークを経験。現在は、異常な感染拡大のもとでもパパはやむなく電車通勤。大変です。姫は小学校入学時点でいっせい休校を経験するなど、散々の出だしでしたが元気に徒歩通学がんばっています。 2歳の弟は、テレビ電話でも画面いっぱいに顔を出し、自己アピールが盛んです。コロナが終息し、ゆっくり会える日が待ち遠しいことです。

tominenga2020ushi2.jpg

 


 


nice!(25)  コメント(13) 

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。