昨日は仕事日のため休刊しました。

雨が降ったりやんだり、暑かったり寒かったり、少々疲労を覚えます。

今日も、ぐずついた天候で、聞くところによると、予定していた体育祭を順延した高校もある一方、決行したところもある由です。
孫の小学校は、最近では唯一の快晴だった先週土曜日に実施できて、大変ラッキーなことでした。その代休日として、今日は小3の孫がお休みです。一日お休みならば、郷里の田舎に栗拾いにでも連れて行くところですが、昼からお友達と遊ぶ約束があり、夕方はサッカークラブだとか。午前中だけ、我が家に預かりました。
特におもてなしもできませんが、雨が降らない前にと、芋掘りに誘うと乗ってきましたので、少しだけ試掘。

2株の試掘で、お手頃サイズの収穫がありました。



孫は、芋の葉の間にアマガエルを見つけ、喜んで捕まえ、連れて帰ると言います。そうしていると近くにもう一匹発見。都合2匹をgetして、ビニール袋に入れて家まで連れて帰り、庭の「菜園」に話しました。害虫退治に活躍してくれることを期待しています。

昼ご飯にインスタントラーメンを食べさせて、友達の家まで送り届け、雨やみの隙に近所の散歩道を歩きました。

今日は、なんとなくマクロレンズを持ち歩きたい心境で、TokinaAT-X90mmというオールドレンズをPENTAX K-10というセミオールドカメラに装着して歩きました。
これは、我が家のキンモクセイです。
今日も、甘い香りを発しています。


玄関先に、こんな幼虫がいました。
これなあに?
そうです、玄関先の道端のスミレの葉を食草として育つツマグロヒョウモンの幼虫ですね。

(ここから下の画像は、フォト蔵に掲載しているものです。クリックすると大きなサイズでごらんいただけます。別のウインドウに開くように設定を改めました。10/1)



(ツマグロヒョウモンの幼虫 posted by (C)kazg

ツマグロヒョウモンの幼虫 posted by (C)kazg

ツマグロヒョウモンの♂が、散歩中、コスモスの花の周りを遊んでいました。
マニュアルフォーカスのマクロレンズで捕らえるのは、少しやっかいでした。



コスモスに止まるツマグロヒョウモン posted by (C)kazg


同じコスモスに、アゲハも舞っています。
さて、私にとっては難問です。
ナミアゲハかキアゲハか?



コスモスに止まるアゲハ posted by (C)kazg



イノコズチの上には、ヤマトシジミです。いつもは望遠レンズで捕らえる被写体ですが、90mmマクロだと、かなり近づかないとクローズアップになりません。シジミチョウは結構神経質なようで、近づくくと、ひらりひらりと逃げます。

少しトリミングします。



イノコズチに止まるヤマトシジミ posted by (C)kazg
さて、今日のもう一つの「これなあに?」



セスジスズメの幼虫 posted by (C)kazg

セスジスズメの幼虫 posted by (C)kazg



セスジスズメの幼虫 posted by (C)kazg

図鑑によれば、スズメ蛾の一種、セスジスズメかと思うのですが。。。



散歩道の水たまりで、ハクセキレイが水浴びをしていました。



散歩道のハクセキレイ posted by (C)kazg

散歩道のハクセキレイ posted by (C)kazg

散歩道のハクセキレイ posted by (C)kazg

散歩道のハクセキレイ posted by (C)kazg
チッチッチという声の方を見ると、稲穂の間を小鳥が見え隠れしています。

これなあに?

セッカノビタキでしょうか?



稲田のノビタキ posted by (C)kazg

稲田のノビタキ posted by (C)kazg

雨に打たれてくたびれながらも、ヒガンバナがあちらこちらに咲いています。

ヒガンバナは、私にとって難しい被写体です。

マクロレンズで見事に写しておられる方がおられます。真似してみますが、うまくは写せません。



ヒガンバナ(クローズアップ) posted by (C)kazg

ヒガンバナ(クローズアップ) posted by (C)kazg

ヒガンバナ(クローズアップ) posted by (C)kazg

ヒガンバナ(クローズアップ) posted by (C)kazg

ヒガンバナ(クローズアップ) posted by (C)kazg

今日は、2ヶ月に一度の演劇鑑賞の日。

先ほど帰ってきて、書きかけていたこの記事を仕上げたところです。

今日はここまで。