昨日の文化の日、半田山植物園を訪ねてみました。いつになく駐車場に車の数が多く、交通整理の方が案内してくださいます。何かイベントがあったっけ?と思いながら、入園料が無料となる「シルバーカード」を受付窓口に示して入園しようとすると、「今日は無料開園日なので、自由にお入りください」とのこと。なるほど、そうでしたか。


花、鳥、虫など、いろいろな出会いがありましたが、今日ご紹介するのはジョウビタキ♂。


突然目の前に降りてきて、ぴょんぴょんとダンスを始めました.よく見ると、美味しそうな虫を捕らえたようです。





フォト蔵にもアップしておきました。



半田山植物園のジョウビタキ♂(2018) posted by (C)kazg
半田山植物園のジョウビタキ♂(2018) posted by (C)kazg
半田山植物園のジョウビタキ♂(2018) posted by (C)kazg
半田山植物園のジョウビタキ♂(2018) posted by (C)kazg
半田山植物園のジョウビタキ♂(2018) posted by (C)kazg



最近小5の孫が魚すくいに凝っていて、連日のように友達と出かけては、魚やエビをどっさり掬って帰ってきます。


昨日は妹もついていき、あとでママや保育園児も合流して見物です。


女友達も、冷たい水の中で大奮闘。




これが昨日の獲物の一部。


ナマズ、フナ、タナゴ、それからほかには?




これはブルーギル。厄介者の外来種です。



今日の日曜日は、保育士の長女が「子どもまつり」のイベントに駆り出され、お父ちゃんも都合がつかないので、我が家で臨時託児所を引き受けました。午前中はじいじ1人ですが、従姉妹同士、遊びらしいことができるようになって、少しだけ手がかからなくなりました。


小5生が今日は釣りをするというので、ママも、妹も従妹もついて行きました。朝は冷え込んでいましたが、お昼前には日射しがぽかぽかして汗ばむほどでした。釣果はなく、帰って家のそばの公園で遊びました。



小川(農業用水路)には、数日前からコガモの群れがやってきています。



今日はこれにて。