カワウソが、捕えた獲物を岩に並べて祝いの祭を催す故事にちなんで、撮りためた獲物を並べて一人楽しもうというコーナーです。
同名の「幻の名酒」とは、一切関わりがありません。
今朝は、我が地方でも、大雨警報が発令されていましたので、小学生、中学生ともに休校。ということで、保育園児も一緒に、わが家に「避難」しました。でも、雨は未明には上がり、午前中には薄日が射し始めましたので、子供たちは退屈して、ゲーム三昧で時間を過ごしています。
紫陽花の画像をシリーズで掲載する予定でしたが、今日は「緊急割り込み」で、備忘的に田園の鳥の姿をアップしておきます。



あぜ道に、まだ羽毛も生えそろわないツバメの幼鳥がじたばたしています。


親が飛んできたのです。














素早いツバメを、上手に写せません。
今年は、我が家の軒下のツバメを撮影できるつもりだったのですが、途中で親鳥が巣を放棄していなくなりました。悪戯スズメの意地悪に耐えられなくて逃げ出したか、あるとき、軒のあたりからどさっとヘビが落ちて来て私の腕をかすり、肝を冷やしたことがありましたが、そうした環境も良くなかったのでしょうか。残念なことです。
こちらはスズメの幼鳥のようです。







自動車で20分ほどのところに、蓮根を栽培している地域があります。

先日も雨の中、ハスの花の様子を見てきました。

ピンクの花も、白い花もあります。















ここで思いがけない出会いがありました。

シギ・千鳥の手近な観察地なのですが、もう渡りが終わったのか、それらしい影は見つけられませんでした。

このイソシギに会ったのは一月前ですが、見当たりません。



蓮田のイソシギ posted by (C)kazg

蓮田のイソシギ posted by (C)kazg

蓮田のイソシギ posted by (C)kazg

蓮田のイソシギ posted by (C)kazg

サギの姿は普通に見られます。



蓮田の大サギ posted by (C)kazg

田のダイサギ posted by (C)kazg

田植え時のアオサギ posted by (C)kazg




この一帯にケリが生息していることは.よく見かけて知っていました。















蓮田のケリ posted by (C)kazg







蓮田のケリ posted by (C)kazg



蓮田のケリ posted by (C)kazg



蓮田のケリ posted by (C)kazg



隣接する水田にいました。



水田のケリ posted by (C)kazg



水田のケリ posted by (C)kazg

近くで、こんな鳥を見つけました。
バンのようです。


梅雨の水田のバン posted by (C)kazg





梅雨の水田のバン posted by (C)kazg


梅雨の水田のバン posted by (C)kazg



梅雨の水田のバン posted by (C)kazg




つい先日、自然環境体験公園でも出会いました。



自然環境体験公園のバン posted by (C)kazg



自然環境体験公園のバン posted by (C)kazg

バンについては過去の記事でも触れました。
私が散歩にカメラを持ち出すようになった最初の頃、近所の用水路で初めて見て、当時同僚だった若き師匠K女史に教えを請うたのが、名前を知ったはじめでした。

身近な鳥たちの日常スナップ、の巻





この記事↓にも親子のバンが登場します。

週末の朝の散歩の出会いかな





今日の付録は、オオバンです。バンより個体数が多く、よく目にします。

自然環境体験公園のオオバン

今日は、沖縄慰霊の日。 日本軍の組織的戦闘が終結した日とされます。

それについての記事は、長くなりますので割愛し、明日に回します。

きょうはこれにて。