コロナ禍で心が晴れない中、黄金週間と呼ぶには憚られる大型連休が、今年も始まりました。初日となる今日ですが、昨日から雨が降り続いています。


昨日、所用があって通りかかった県立図書館付近の通り道。岡山城エリアに続く城壁風のしっとり濡れています。




今日は、雨の朝散歩でした。


麦畑が雨に煙っています。







道端のバラの花。






シランを濡らす雨のしずく。





そう言えば、ずっと以前、こんな記事を書きました。


お名前は?しらん!(2014-05-07)



風薫るという形容がびったりに合う気候です。
麦がすくすく育っています。




そして、麦の写真を沢山載せたあとで、こんな写真も、、、。



昨日の散歩で見たこの花。お名前は?しらん。



(中略)


「紫の蘭で紫蘭」と、父が教えてくれました。



今週初めは晴れ続きでした。


晴れた日の朝散歩のスケッチを残しておくことにします。


久しぶりにカワセミに出会ったり。



風そよぐ麦畑を眺めるだけで気分爽快です。


北海道、長野、広島の補選の結果も、当然すぎるほど当然の有権者の判断とはいえ、久々に溜飲が下がりました。それにしても、最後までやきもきさせられました。







畑全体が、黄金色の輝きを発するようになるのも、遠い先のことではないでしょう。


雨は今日で終わり、明日からまた好天に向かう予報。一刻も早いコロナの終息を願います。


ところで前回の「これなあに?」の答えは、「ウズラシギだろう」と、M師が教えてくださいました。名前と実物が結びつかない鳥の一つです。



麦畑のそばにこんな鳥がいました。



これはタシギでしょう。


この蓮根田の近くですから。



あちらこちらで見かけます。



ケリも同じような姿で採餌しています。



麦畑の畔のこの鳥の群れは?



カラスでした。


ではこれなあに?




クサシギかイソシギか、いつも見分けられません(汗)