これなあに?

 

 

子どもの頃から、野生種の朝顔だと思っていました。小さな赤い花が、野趣を帯びて印象的でした。

 

この歳になって、改めてネット検索してみましたら、 縷紅草(ルコウソウ)らしいと知りました。

葉の形状から、これはマルバルコウソウですか?ヒルガオ科 ルコウソウ属の一年生草本で、中央アメリカ原産。江戸時代末期に観賞用として渡来したものが野生化したそうです。

これなあに?

 実家の庭にありました。葉っぱをよく見れば、わかりますね。「小粒でぴりりと辛い」山椒の実です。

これなあに?

 

 


金柑の実が、ふくらみはじめています。

これなあに?

 

ゴマの花。「ひらけゴマ」とはこのこと?

これなあに?

 

オオスカシバ。

スズメガの仲間ですが、スズメガが夜行性なのに対し、この蛾は昼間活動するので、撮影意欲をそそられます。

 これなあに?

 

 

 
 

 おなじみヤマトシジミ。今の時期、個体数が非常に多いです。

 これなあに?

 
 
ヒメウラナミジャノメ?
ウラナミジャノメとはジャノメの目の数や紋様が違うらしい。
 

以上、実家の周辺で見つけた素材です。

父親の骨折は、来週の初めに手術の予定。田舎のこととて、「迅速」な措置とは参りません。