昨日の明け方からの雨は降ったりやんだりしながら、今朝まで続きました。今日は雨が上がってから気温がうなぎ登りで、エアコンもつかないアルバイト先は、、人いきれで暑さが身に沁みます。気温差が激しくて体調を崩しそうな昨今です。
雨が降ると、カメラを持ち歩くこともはばかられますが、無性にマクロレンズを使ってみたくなります。
昨日の朝は、家の庭の草花を、写してみました。
小鉢の多肉植物が雨粒を宿しています。

ユキノシタです。



この季節、定番ですが、ドクダミの花。





血圧の薬をもらっての帰り、ちょっと足を伸ばして訪ねた深山公園も、しっとり雨に潤っています。
ここのアジサイは、だいたいはまだツボミですが、一カ所だけ白い花が咲いていました。

赤いツツジ。

池の対岸にも。

シャリンバイでしょうか?

ウツギ(卯の花)





「卯の花の匂う垣根にホトトギス早やも来鳴きて忍び音漏らす夏は来ぬ」と歌にありますが、「忍び音」どころか、盛大な「トッキョキョカキョク!」「テッペンカケタカ!」の歌が賑やかに聞こえて来ます。
薬草園に咲くこの花は、ハマナスでしょうか?



そしてこれは、コンフリー?ヒレハリソウ(鰭玻璃草)とも言うそうですね。



看板表示があるのですが、どの植物をさすものやらはっきりしません。

イボタノキというのはこれでしょうか?


春に、見事な花を楽しませてくれた桜に、可愛い実が熟していました。











ちょっと前、gontan様が先週、この記事みのるで、ヒカン桜の実を紹介してくださり、「苦いで巣」と書いていらっしゃいましたが、これも苦くて渋い味だったと思います。改めて確かめてみようとは思いませんが、、、。
ところで、きょうのこれなあに?

きょうのこれなあに?その2

きょうのこれなあに?その3



散歩の途中から雨脚が強くなり、傘をもたずに歩いていましたので、ぐっしょり濡れました、カメラは、防塵防滴のPENTAXK10Dと、fujiFINEPIXs1を持って歩きました。のPENTAXK10にはSMC Pentax-FA 100mm F2.8 Macroを総略。レンズは防水ではありませんが。old中古レンズですから、神経質にならずに使います。
雨に降られて、小学校から歩いて帰る子どもたちは、傘を差してもびしょ濡れで夕方には気温も下がり、寒そうでした。
一転、この先またしばらく、暑さがぶり返すようですね。
今日はこれにて。