SSブログ
<

朝日子も田舎の秋を愛(かな)しむや [家族]

「骨折り損の草臥れ儲け」ということわざがあります。
国語辞典では「苦労しても、疲れるだけで、少しも成果が上がらないこと。」と説明されています。もちろんこの表現は、「骨を折る」という言葉の、②精を出して働く。③苦心して人の世話をする。の意味を反映しています。
「草臥れ儲け」というのも、わかったようでいてわからないところのある言葉ですね。
「くたびれる」という動詞は、古語では「くたびる」。「くた」は、「くたばる」「腐(くた)す」「朽(く)つ」などと、共通した源の言葉だそうです。これを「草臥」の漢字を当てるのは、四書五経の一つ『詩経』に、「草臥水渡=草臥し水渡る」とあるのを借りた当て字だと、「大言海」葉述べています。

さて、今日の話題は、それではなく、「骨を折る」の第一義「骨折する」にちなんだアクシデントです。
一昨日の金曜日の夕方、老いた父親がふとした弾みでが転倒して、立ちあがることも這うことも出来なくなり、救急車で病院にはこばれました。
今年の冬には肺炎で救急車に乗ってますから、滅多にない経験を立て続けに味わったことになります。
レントゲン検査で、脚の付け根が骨折している事がはっきりし、人工関節を入れる手術が必要ということになりましたが、田舎の病院のこととて、専門医は常勤ではなく、応援の医師の力を借りることになるらしく、今のところ手術の予定が立ちません。しかも土日を挟むので、他の病院を紹介して貰って転院するという選択も成り立ちません。
ベッドにただ寝ているだけでは、筋力も衰えるばかりとやきもきしてはいますが、手をこまねいて見ているしかありません。
昨日と一昨日は病院に行きましたが、今日は「患者」を一人残して、我が家に戻り、ブログ更新などで気を紛らわしています。

昨日の朝は晴れました。故郷の朝。八月末らしい涼しさでした。


 

IMGP5576_R.JPG
 廃屋を照らす朝日
IMGP5579_R.JPG
 
日の光を浴びる廃屋
IMGP5638_R.JPG
 朝日に輝くネコジャラシ
IMGP5594_R.JPG
イノコヅチ
IMGP5595_R.JPG
放置されて草地になった畑
IMGP5598_R.JPG
 ノウゼンカズラは長く咲き続けます。
IMGP5604_R.JPG
 
IMGP5629_R.JPG
 
シジミチョウ
 IMGP5631_R.JPG
ウラナミジャノメでしょうか?白い筋の文様が気になりますが。
IMGP5602_R.JPG
シオカラトンボ
IMGP5611_R.JPG
 
IMGP5613_R.JPG
 
IMGP5617_R.JPG
 
お早う。カナヘビ。
IMGP5618_R.JPG
 
IMGP5621_R.JPG
 
お早う。デンデンムシ。
IMGP5625_R.JPG
 
IMGP5630_R.JPG
 

子ども達の夏休みが終わります。昨日の夜は花火をしました。
_K521879_R.JPG
 
 
_K521796_R.JPG
 
_K521887_R.JPG
 
_K521786_R.JPG
 
今朝も晴れ。 久しぶりに日の出の頃を写してみました。
IMGP5639_R.JPG
稲田の朝日がまぶしいです。
IMGP5647_R.JPG

 

 

 

 

 


nice!(32)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 2

Sparky

お父様、心配ですね。お大事になさってください。
by Sparky (2014-09-01 19:46) 

kazg

Sparky様
ありがとうございます。
高齢になるとよく起きる事故だと聞いていましたが、実際降りかかってみると、、、、ですね。でも、今のところ、足腰以外は「元気」ですので、手術が終われば、徐々に回復するはずです。
by kazg (2014-09-01 21:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA