SSブログ
<

ドジ、の巻 [家族]

夏以来体調を崩して、入院中の父は、体力も気力もかなり回復し、食欲も戻ったようですが、足腰がおとろえ車椅子が必需となり、自宅への復帰を展望しつつも、リハビリ施設への入所を検討しているところです。スマホでの通話やラインでのやりとりは、時々はできるのですが、以前のように家族の誕生日毎にメッセージを寄せてくれるほどの余裕はないので、代わりに私が家族lineにこんな投稿をしました。


今日は、Pさんの誕生日です。
出生地はT市。とても寒い、風の強い日に生まれました。
11月4日の誕生日の花は、「アカママ」「アカマンマ」「アカノマンマ」などの別名を持つ「イヌタデ(犬蓼)」です。ピリリと辛く、料理の薬味として添えられる「ヤナギタデ」に対し、葉に辛味がなくて役に立たないという意味で「イヌタデ」と名付けられたそうです。「蓼食う虫も好き好き」ということわざは、辛いヤナギタデのことをさします。
ところで、最近ばあばが、HK 大河ドラマ「青天を衝け」を真似て栽培しているアイタデ(藍蓼)も同じ仲間で。よく似た花が咲きます。

犬蓼についての記事を、丹波新聞11/2付け記事https://news.yahoo.co.jp/articles/e0029ececfdf2a920c3742474e6714498cfc002f から引用しておきます。

全国各地に分布。田畑の畔などに密集して点在する。春から秋にかけて茎の先端に1―5センチほどの花穂を出す。赤飯を思い起こさせる色とつぶつぶの花から、別名「アカノマンマ」とも呼ばれ、子どもたちのままごとなどに使われる。秋の季語の一つでもある。
花言葉は、「あなたの役に立ちたい」。どこにでもある花に込められた花言葉を知り、小さな花を見ると、不思議な安心感がある。

写真はジイジの過去のブログに、こんな記事と一緒の載せたもの。

赤ままの花は、おのずと、この詩を連想させる。

歌 中野重治

お前は歌ふな
お前は赤まゝの花やとんぼの羽根を歌ふな
風のさゝやきや女の髪の毛の匂ひを歌ふな
すべてのひよわなもの
すべてのうそうそとしたもの
すべての物憂げなものを撥き去れ
すべての風情を排斥せよ
もっぱら正直のところを
腹の足しになるところを
胸先きを突き上げて来るぎりぎりのところを歌へ
たゝかれることによって弾ねかへる歌を
恥辱の底から勇気をくみ来る歌を
それらの歌々を
咽喉をふくらまして厳しい韻律に歌ひ上げよ
それらの歌々を
行く行く人々の胸廓にたゝき込め


ところがすぐに、小5の孫娘から「じいじ11月4日になっとるよ!」と訂正のコメントがありました。誕生日の日付を間違えたので、誕生花も間違えていました。ドジでした。


ところでドジとは?日頃使い慣れた言葉であるのに、どうにも語源が思い当たらりません。いろいろ調べてみましたが、、、謎のままです(トホホ)


〔語源〕「どじ」の語源説には次のようなものがある。(1)「鈍遅(鈍くて遅れをとる)」の転。(2)「とちる(物事をやり損なう)」の名詞化「とちり」の転。(3)「どじくじ(はっきりしないさま)」の下略。また、「どじを踏む」は、昔、相撲で、土俵の外に足を踏み出して負けることを「土地を踏む」と言った、そのなまりという説もある。


寝室近くのトイレの温水洗浄便座が不調です。


かなり以前、別のトラブルで業者に修理をお願いし、その後何年かは問題なく使えていたのですが、今度は水漏れが止まりません。接続部を締め付けてみたり、止水テープを貼ってみたり、いろいろあがいてはみましたが、はかばかしい成果が見られないまま、かなりの月日が経過しました。結局は、洗面器で水を受け、いっぱいになる前に捨てるとか、トイレ使用時だけ止水栓をドライバーで緩め、不使用時には占めておくなどの、面倒くさいこと限りない対策を取って来ましたが、それも煩わしいので、寝室からは遠いトイレだけを使用する不便に堪えてきました。
つい先日、郷里の老母が、水道の水漏れに困り、業者に修理依頼しようかと案じているのを、百数十円のゴムパッキンを付け替えることで修理に成功した経験がありましたので、柳の下のドジョウを狙って、ホース接合部のゴムパッキンを換えてみたところ、一時的に効果があった用に思えました。が、時経ずして元の木阿弥に・・・。ついに、温水洗浄便座自体の新調を思い立ちました。
ホームセンターや電器店を覗いてみますが、なかなかのお値段です。ネットで調べて、格安のものを発注。今日配達されました。


ところが、残念。これまでとは異なるメーカーの製品だったたためもあり、水道と器具とをつなぐ「分岐水栓」の形状が異なり、この形状の物は、業者にご相談下さいとありました。こんなことなら、割高でも同一メーカンーのものにするか、最初から販売店に取り付け工事まで依頼すべきでした。ドジでした。


なお諦めきれず、ネットでいろいろ探ってみると、メーカーの提供する別売り止水栓と交換すれば取り付け可能かも⁇ということで、早速ホームセンターや電器店で探してみましたが、見つかりません。やっぱり、ネット注文で対処することにしました。果たしてこれでうまく行くかどうか⁇心配です。


もしうまくいけば、これまでの苦労と難儀は、すべて水に流すつもりでおります。




さすがに11月。遅ればせながら、晩秋・初冬の気配が漂います。


キンモクセイが、長く咲いています。我が家の庭先でも甘い芳香を漂わせ、いつまでも楽しませてくれますし、散歩道の大木も満開です。


PM157599


ギンモクセイも、並んで咲いています。


PM157594


かぐわしい菊の香もゆかしい限りです。


KS_18503


KS_18505


ジョウビタキによく会います。


KS_18464


抜けるような青空のもと、モズの高鳴きが聞こえて来ます。


KS_18550


KS_18547


KS_18489


KS_18480


KS_18513


KS_18525


ヒヨドリがますます活発に騒いでいます。


KS_18467


ムクドリ。


KS_18524


釣瓶落としの夕景です。


PM147591


IMGP8546


IMGP8545


今日はこれにて。


nice!(32)  コメント(12) 

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA