SSブログ
<

7月7日のこと、の巻 [今日の暦]

 


昨日も郷里へ帰ってきました。


先日、耕運作業中に耕運機を転落させて作業が途中やめになっている畑に行き、その片隅に繁茂している笹を伐って持って帰るのが目的です。七夕の飾り付けをしたいという、小1の孫に頼まれたのです。


この畑、作物を植え付ければ、必ず、イノシシや鹿の被害にあい、獣よけの網で囲ったわずかの範囲では玉ねぎの収穫に成功しましたが、そのあと何を作付けするか、悩ましいい限りです。獣よけの周囲には、今年は妻が綿を植え付けてみました。無事に育っている部分も一定程度あるのですが、新芽や若葉を鹿にかじられたものも少なくないのです。


このような悪条件の畑は耕作放棄してしまいたい(現に周囲の畑は、持ち主が亡くなられたり後継が遠隔地にお住まいであったりのために、耕作放棄地になっているところも多いのです。)ところですが、耕作放棄すると瞬く間に夏草の繁るに任せる事態となること必定ですので、最低限の草刈りや耕耘は、私がやろうと思っています。不運にも、先日、転落して故障した耕運機は、業者の見たてでは修理不能との由で、グレードを下げてでも新機を購入する運びになっているようです。


草刈りも、ちょっと油断すると、ススキや茅の類が大繁茂するばかりでなく、笹竹が地下茎を伸ばして勢いよくはびこるので厄介極まりないのですが、年に一度、七夕の時には重宝します。現に孫には感謝され、友だちにもお裾分けできたようです


さて、今日7月7日は、七夕ですが、どうやらあいにくの雨のようです。旧暦にあわせてもう一月ほど。願い事を書いた短冊飾った笹を軒下に立てておくことにしましょう。
先日の伊豆地方での土石流災害がまだ救援活動のさなかですのに、線状降水帯の猛威は収まらず、島根・鳥取県地方など各地で被害が広がっている模様。心が痛みます。そういえば、岡山県真備地区などを襲った洪水被害は、3年前、2018年の今の時期のできごとでした。


ところで、7月7日には、忘るべからざる世界史的重大事件がありました。


1937(昭和12)年に起きた盧溝橋事件がそれです。


事件の概要をネット記事から引用します。


1937年7月7日夜,中国,北京南西郊の盧溝橋付近で,演習中の華北駐屯日本軍一木大隊の中隊に対して十数発の射撃がなされたことを契機に,日本軍と冀察政権 (政務委員会) 第 29軍との衝突に発展した事件。日中戦争の発端となった。中国では「七七事件」として知られる。最初の十数発の射撃が日本側の謀略か抗日勢力によるものかは不明とされている。 11日未明には一応現地で停戦が成立した。しかし,当初不拡大方針を声明していたにもかかわらず,第1次近衛内閣は 11日内地3個師団の動員を決定,軍部内でも,拡大派と不拡大派が激しく対立するなど矛盾をはらみつつ戦線は次第に拡大し,同 28日の北京,天津総攻撃の開始をもって全面的な戦争に突入した。中国側ではこれを契機に第2次国共合作がなり,抗日の機運が高まった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典


これをきっかけに泥沼の侵略戦争に突き進んで行った側の私たちにとっては、記憶の隅に追いやられた、思い出したくない過去の一コマであるかもしれませんが、最近のこのホットニュースは、立場の違いに伴う認識の差を改めて思わされたことでした。


【ウルムチ共同】ソニーの中国法人は2日までに、盧溝橋事件から84年となる7日夜に新製品の発表を予定していたのは不適切だったとして謝罪した。事件は日中戦争の発端となっており、事前の告知に対して中国のインターネット上で批判の声が殺到していた。

ソニー中国は北京時間の7日午後10時からイベントを開き、新しいカメラを発表する予定だった。批判を受け、中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で1日に「日付の選択で誤解と混乱を招いた」と謝罪した。

カメラの発表は日本や欧米と同時に行われる見通しだったが、ソニーは「中国でのイベントは中止する」としている。


最近、図書館で続けて借りて、車の運転中に聴いている半藤一利さんの「昭和史」CDに、こんな一節があります。


作家 の 野上弥生子 さん が、(昭和12年の) 年頭 の 新聞 で こう 書い て い ます。

「…… たった ひとつ お願い ごとをしたい。 今年 は 豊年 で ござい ましょう か、 凶作 で ござい ましょ う か。 いいえ、 どちら でも よろしゅう ござい ます。 洪水 が あっ ても、 大地震 が あっ ても、 暴風雨 が あっ ても、…… コレラ と ペスト が いっしょにはやっても、 よろしゅう ございます。 どう か 戦争 だけは ござい ませ ん よう に……」

という こと は、 戦争待望論 という か、 昭和 十 二 年 に なっ た 段階 で、 日本 には「 中国 を 一撃 すべし」 の 空気 が かなり 瀰漫 し て い た ん じゃ ない かと 思う の です。


「苛政は虎よりも猛なり」(礼記)に通うギリギリの願いです。凶作、洪水、大地震、暴風雨、コレラ、ペスト・・・。コロナ禍の只中、未曾有の土砂災害、洪水のニュースを聞きながら、この引用を紹介するのも気が引けるのですが、戦争の災禍はそれよりも凶だという予感は、現実となって人々を覆い尽くしていくことになります。


CDを少々早送りします。


少し 脱線 し ます が、 それ まで わが 日本国 は「 日本 帝国」「 日本国」「 大日本帝国」 など、 天皇陛下 の こと も 国際的 には「 皇帝」「 天皇」 など いろいろ 呼び 方 が あっ て 統一 さ れ て なかっ た の です が、 昭和 十一 年 四月 十 八日、 外務省 が 日本 を「 大日本帝国」 と 呼称 する こと に 決定 し まし た。 この 言葉 そのもの は どう って こと ない の です が、 そう 決定 する こと で 国民 は「 大日本帝国」 つまり「 日本 は 大 なる 国 で ある」 と 思い込む よう に なっ て いく。 日本 は 昭和 八 年 に 国際連盟 を 脱退 し て 国際的 に 孤立 し て いる の です が、この 時 に なっ て「 大日本帝国」 と 称し た こと は、 なんとなく 閉塞 的 な 現状 を 打破 し たい、 そんな 国状 を 物語っ て いる よう に 思い ます。

という 大前提と状況 の もと、 昭和 十 二 年 七月 七日 に いわゆる 盧溝橋事件 が 起き た の です。

北京 郊外 の 盧溝橋 で 銃撃 が あっ て、 日中 両軍 ─ ─ 当時 は 中国 を 支那 と いっ て い まし た ─ ─ 日支両軍が銃火を交えたという第一報 が 届い た時 に、 時 の 総理大臣 近衛文麿 は「 まさか、 また 軍の計画的行動では なかろうな 」 と、 また 海軍次官 山本五十六 中将 は「 陸軍のやつらは 何をしでかすかわかったものではない。 油断がならん よ」 と 言ったといい ます。 つまり 上 の 方 の 人 たちが、 事件の 第 一報 を 聞い た時点 で、陸軍の陰謀 だ、 また 満州事変と同じようなことをやっ たな、 と思ったのは 事実 のようです。


さらに早送り、、、。


盧溝橋事件 は 当然 の こと ながら、東京裁判 で 取り上げ られ まし た。大体 において検察側 は、 日本 軍 の 無謀 なる 攻撃、策略的な仕掛けについて 糾弾 が 厳しく、当時、北京駐在武官 だった アメリカ の バレット大佐も 次 の ように証言してい ます。 「中国 軍 に対する 日本軍の態度は傲慢 で、 攻撃的 で あり、 多く の場合、その 行動 は 中国 の 主権 に対する 侮辱 と、直接 の 冒涜 で あっ た と 思う。 私 の 考え では七月 初 週 の、 宛平県城付近で行なわれた日本軍の夜間演習 は、挑発的なものであった」


両軍の演習がそれぞれに行われていた深夜,数発の銃弾が飛来したが、誰一人として負傷などの被害もなく、一時行方不明とされた一人の兵士も、少し離れた場所で小用を足していただけというできごとは、のどかな笑話です増されるべきエピソードに過ぎず、大戦争の引き金になるような凶悪な事件では決してありえなかったでしょう。小さな小競り合いとして、事態を収めるチャンスはたびたびあったようですし、戦線が拡大してからも講和の努力は重ねられそのチャンスはあったのに、なぜ破滅の泥沼に一路突入して行くことになるのか?


「 一ぐん 二ぐん 三もぐん、 ぐんぐん ぐんぶで 押し通す」(画家 ・ 中川 紀元)と、心ある人々にその驕慢を嘆かしめた軍・政府の指導者たちの、事態への客観認識を欠いた根拠のない驕りと面子、止めどもない手柄欲が、間に合ううちに退く機会を奪ってしまったのでしょうか?


と考えているとき、「命より五輪が大事」とばかり、道理(ことわり)もなく、悲劇へと突き進む現代の指導者たちの埒なき姿が、二重写しに見えてきて、大いに心が沈みます。


最近の朝散歩の様子です。


R9045392


R9045403


アサガオの季節になりました。


R9045389


S0330620


ヒャクニチソウ。


R9045387


S0350623


エノコログサ(ネコジャラシ)


R9045388


この花はなんでしょう?


R9045386


そしてこの花は?


R9045394


R9045395


これはゴボウの花かな?


今日はこれにて


nice!(37)  コメント(21) 

nice! 37

コメント 21

ハマコウ

-「『命より五輪が大事』とばかり、道理(ことわ  
   り)もなく、悲劇へと突き進む現代の指導者
   たちの埒なき姿が、二重写しに見えてきて、
   大いに心が沈みます。」

同じ思いです。開催中止の声が多いにもかかわらず、自分たちの思いで、なし崩し的に進めてしまう恐ろしさ。これに味をしめ、いろいろなことに‥と考えると寒気がします。
by ハマコウ (2021-07-08 14:20) 

kazg

ハマコウ様
強引に押し切っちゃえば、少々のことは忘れて、みんな熱狂するだろうから、それを勢いに選挙で勝とう、、、という皮算用。国民を馬鹿にしすぎてますね。ここは一つ冷静に、と、ブレーキをかけるこえには「反日」のレッテル、、、。情けなくてやりきれません、、、
by kazg (2021-07-08 19:01) 

makkun

kazgさん
こんにちわ~(^^
前回記事の「赤旗」の文字が懐かしくて
コメントを入れたかったのですが・・・(笑)
昨今の「何が何でもオリンピック実施」には
呆れ返ってる私です。
些細な事でも菅君に全ての責任を取って貰うのは
当たり前ですが人生を放り出せないですよね(笑)

by makkun (2021-07-10 14:47) 

kazg

makkun様
1970年代は昨日のようですね。
>「何が何でもオリンピック実施」
彼らを突き動かす「信念」の裏にあるものはなになのでしょうか?あまりにも世俗的な金銭欲、功名心以上のものはうかがえなくて、心が冷えます
by kazg (2021-07-11 01:48) 

momotaro

昭和史、詳しく知れば知るほど狂気が見えてきますね。日本人全体が狂っているわけもないので、狂気の集団に乗っ取られていることがわかりますね。今もまたそうですね。
by momotaro (2021-07-18 05:24) 

kazg

momotaro様
>今もまたそうですね。
まさにそう感じます。引き返すチャンスがあるのに、やみくもに破滅へすすんでいく愚劣。狂気としかいいようがありませんね。
by kazg (2021-07-19 07:08) 

MarilynKen

<a href=https://ayatee.ilnumber.info/yt-500/dMK4hnumrJGN2W8.html><img src="https://i.ytimg.com/vi/DaWOEqH0Xv8/hqdefault.jpg"></a>

حطيت 500 <a href=https://ayatee.ilnumber.info/yt-500/dMK4hnumrJGN2W8.html>باث</a> بومب في المسبحوسبحت فيه😭

by MarilynKen (2021-09-20 20:32) 

Carolynfew

<a href=https://standupclubru.byex.info/kni-nyj-klub/jKeyl7bKkLN5gbQ><img src="https://i.ytimg.com/vi/UAL3Qf-zAJQ/hqdefault.jpg"></a>

Книжный клуб. Глава <a href=https://standupclubru.byex.info/kni-nyj-klub/jKeyl7bKkLN5gbQ>25</a> Дмитрий Емец. Таня Гроттер и магический контрабас

by Carolynfew (2021-09-24 03:24) 

ClaudiaLok

<a href=https://sunnewstamil.ltwork.info/videos/J93dI7pyA_I-%E0%AE%A8%E0%AE%B5%E0%AE%AE%E0%AF%8D%E0%AE%AA%E0%AE%B0%E0%AF%8D-1-%E0%AE%AE%E0%AF%8D-%E0%AE%A4%E0%AF%87%E0%AE%A4%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%BF%E0%AE%B2%E0%AF%8D-%E0%AE%87%E0%AE%B0%E0%AF%81%E0%AE%A8%E0%AF%8D%E0%AE%A4%E0%AF%81-%E0%AE%9A%E0%AE%BF%E0%AE%B1%E0%AE%AA%E0%AF%8D%E0%AE%AA%E0%AF%81-%E0%AE%AA%E0%AF%87%E0%AE%B0%E0%AF%81%E0%AE%A8%E0%AF%8D%E0%AE%A4%E0%AF%81%E0%AE%95%E0%AE%B3%E0%AF%8D-%E0%AE%AA%E0%AE%AF%E0%AE%A3%E0%AE%BF%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95-%E0%AE%95%E0%AE%9F%E0%AF%8D%E0%AE%9F%E0%AF%81%E0%AE%AA%E0%AF%8D%E0%AE%AA%E0%AE%BE%E0%AE%9F%E0%AF%81%E0%AE%95%E0%AE%B3%E0%AF%8D-%E0%AE%8E%E0%AE%A9%E0%AF%8D%E0%AE%A9-govt-bus-diwali.html><img src="https://i.ytimg.com/vi/J93dI7pyA_I/hqdefault.jpg"></a>

நவம்பர் 1-ம் தேதியில் <a href=https://sunnewstamil.ltwork.info/videos/J93dI7pyA_I-%E0%AE%A8%E0%AE%B5%E0%AE%AE%E0%AF%8D%E0%AE%AA%E0%AE%B0%E0%AF%8D-1-%E0%AE%AE%E0%AF%8D-%E0%AE%A4%E0%AF%87%E0%AE%A4%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%BF%E0%AE%B2%E0%AF%8D-%E0%AE%87%E0%AE%B0%E0%AF%81%E0%AE%A8%E0%AF%8D%E0%AE%A4%E0%AF%81-%E0%AE%9A%E0%AE%BF%E0%AE%B1%E0%AE%AA%E0%AF%8D%E0%AE%AA%E0%AF%81-%E0%AE%AA%E0%AF%87%E0%AE%B0%E0%AF%81%E0%AE%A8%E0%AF%8D%E0%AE%A4%E0%AF%81%E0%AE%95%E0%AE%B3%E0%AF%8D-%E0%AE%AA%E0%AE%AF%E0%AE%A3%E0%AE%BF%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95-%E0%AE%95%E0%AE%9F%E0%AF%8D%E0%AE%9F%E0%AF%81%E0%AE%AA%E0%AF%8D%E0%AE%AA%E0%AE%BE%E0%AE%9F%E0%AF%81%E0%AE%95%E0%AE%B3%E0%AF%8D-%E0%AE%8E%E0%AE%A9%E0%AF%8D%E0%AE%A9-govt-bus-diwali.html>இருந்து</a> சிறப்பு பேருந்துகள்; பயணிக்க கட்டுப்பாடுகள் என்ன?Govt BusDiwali

by ClaudiaLok (2021-10-13 05:17) 

Elidamap

<a href=https://lapelooficial.brcamera.info/clip/mi/gZnKgqLQeW2bamo.html><img src="https://i.ytimg.com/vi/M7ePrjF4e88/hqdefault.jpg"></a>

👨🏼‍🦳 <a href=https://lapelooficial.brcamera.info/clip/mi/gZnKgqLQeW2bamo.html>Mi</a> Abuelo es un MODERNO 👨🏼‍🦳La Pelo

by Elidamap (2021-10-20 21:38) 

Chrisduh

<a href=https://sabtv.vichats.info/show/ziddi-dil/oZ2r0ae0zJWsqGM.html><img src="https://i.ytimg.com/vi/jlronPieIE0/hqdefault.jpg"></a>

Ziddi Dil Maane Na <a href=https://sabtv.vichats.info/show/ziddi-dil/oZ2r0ae0zJWsqGM.html>-Ep</a> 31 - Full Episode-Monami’s Complaint - 9th October, 2021 -ज़िद्दी दिल माने ना

by Chrisduh (2021-10-22 01:54) 

ClaraDib

<a href=https://ankushrajaofficial.vichats.info/show/sa-y-cha-h/e4JruqDUt2G7lng.html><img src="https://i.ytimg.com/vi/DQ2XgpT1X3E/hqdefault.jpg"></a>

सईया छठो में ना आईबा का#Ankush Raja का भोजपुरी छठ <a href=https://ankushrajaofficial.vichats.info/show/sa-y-cha-h/e4JruqDUt2G7lng.html>गीतBhojpuri</a> Chhath Song 2020

by ClaraDib (2021-11-02 07:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。