SSブログ
<

麦秋や沼狸らの朝化粧 [折々散歩]

黄砂のせいか pm2.5のせいか、ここ数日のどが痛く、鼻水も出ます。と思っていたら、咳も出て、痰もからみます。保育園児の孫が、熱は引いたのに、鼻水と咳がつづきますが、そのおすそわけをいただいたのかもしれません。

最近、散歩といっても、乳母車を押す程度で、なかなか距離がかせげません。というわけで、昨日の朝は、雨の合間を縫って、ちょいと長めの散歩をしてみました。

家を出てすぐの川べりの遠くの方に、青い鳥が止まっていました。





トリミングしてみます。

ぼけぼけでした。



今日のレンズは、最長250mmで、もの足りません。

近寄ると、チーと鳴いて飛び去ってしまいました。

かなり歩いて、鴨川のほとりに出ます。



花が咲いているセンダン(オウチ)の木に、ウとサギがくつろいでいます。これぞ、ウサギですな。



ウ(カワウ)の数が圧倒的に優勢です。



川の中程からドブンと大きな音がします。目をやるとこんな水しぶきが。



何でしょう?





トリミングします。











周辺の麦畑は、黄金色が増し、あちらこちらで刈り入れが進んでいます。











帰り道、用水路で、出会ったこのお方。


ヌートリアです。

別名沼狸ともいうそうです。中国語では海狸鼠。

齧歯目ですから、ネズミの仲間でしょうが、「狸」になぞらえられやすい風貌なのでしょうか。

ちょっと予感がして観察していると、穴の奥から家族の皆さんがぞろぞろ。







行儀良く並んで顔洗いです。



農家によっては迷惑千万な客人で、外来有害獣として駆除対象となっているヌートリアですが、ちょっとかわいい。

何となく忌避される生き物の筆頭は、この細長いお方。

乳母車散歩の足下にいました。シマヘビでしょうか?













「お口直し」に、好ましい生き物の筆頭、ツバメです。

でも、今朝のニュースを見ていたら、糞をいやがる人が増えて、特に都会では巣が撤去されるケースが増えて、ツバメの繁殖が危ぶまれているそうです。事前の生き物にとっては、すみにくい世の中ですなあ。







タチアオイが咲きました。



今日はこれにて。


nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22

コメント 4

KINYAN0829

先月末に我が家にシマヘビがいてビックリでした^_^;
by KINYAN0829 (2016-05-30 06:53) 

majyo

私も最近1m以上ある青大将を見ましたが
皆さん、怖い、嫌いが多かったです(笑)
ヌートリアは他のブログで知りましたが、やはり外来種なんですね
繁殖力が強いです。これによって農家は被害をうけるのですか?
by majyo (2016-05-30 09:29) 

kazg

KINYAN0829 様
思いがけないだけに、どっきりしますよね。無効も驚いたのでしょうが(笑)
by kazg (2016-05-30 10:02) 

kazg

majyo様
アオダイショウ、歳経たやつはおおきくなりますからねえ。
鶏の卵を丸呑みしたりしていると、大変な太さです。
ヌートリアは、人為的に導入したものが全国的に広がって繁殖したようですね。ベジタリアンで、平和主義者なのですが、野菜や穀物を食害し、また畦や堤防を(巣穴のために)掘り崩したりして、厄介者のようです。「侵略的外来種」の汚名を着せられ、駆除対象となっています。

by kazg (2016-05-30 10:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。