SSブログ
<

イヌノフグリの写真ほか、の巻 [折々散歩]

イヌノフグリの写真が必要になり、過去のストックを探してみましたが、なかなか満足できるものがありません。過去の記事でも、何度もこの花を話題にし、繰り返し写真も載せているのですが、、、。


そこで、昨日郷里の父母の元を訪ねたついでに、田舎の野に咲くオオイヌノフグリの花を撮影してきました。


IMGP2287


IMGP2290


KS_17552


KS_17551


私にとって、この花への特別の感慨は、受験の年の春の記憶につながっています。後に、こんな歌を詠んでみました。


呪われの受験生の名の解けし日よ
   イヌノフグリの花の愛しさ


それについては、これらのこの過去記事でも話題にSDいています。


江ノ口川異聞、の巻(2019-10-22)


悪夢のインフルエンザ体験(追憶の昔語り)(2014-01-28)


その頃の心情を、後に振り返って、再現ドラマ的に歌にしてみたことがありました。
今から二〇年ほども前に勤務していた高校の、受験を控えた生徒達に、担任としてのメッセージのつもりでプリントにして配ったものです。

遥かなる日々
A 京の街の路面電車の女生徒の  白き歯並びゆかしかりけり
B 地下街の人ごみの中さまよいぬ 前途(みち)急ぎ行く人装いて
C この街の幾千人の雑踏の ただの一人も我を知るなし
D 自害せし三島由紀夫の一冊を 繰りつつ受験の宿に眠れず
E 受験場のダルマストーブのゴウゴウと 燃える音のみ耳にさわりて
F 英文字は目に踊れども意味なさで 脈音痛くこめかみをうつ
G〃熱のせい〃の言い訳をすでに準備してるその心根のうとましいこと
H 合格者の名の並びたる新聞に あるはずもなき我が名捜しをり
I 発表の日は過ぎたるを 習性(さが)のごと郵便受けを探る未練よ
J かばかりのことに動ずる汝(な)なるかと問えど鏡のわれは黙しをり
K はじめから覚悟してたと涼しげに 笑うつもりの顔がこわばる
L 本当は僕の心はズタズタです 助けてくれと叫びたいです
M 劣等のそしりに深くうなだれて おっしゃるとおりと泣かましものを
N 学歴にとらわれる人を醜しと言い来(こ)し言葉も強がりに似ん
O “どこへ行くの”とこだわりもなく問う人の言葉の端も我を鞭打つ
P 人生に早や疲れたる人のごとうらぶれて吾は受験に旅ゆく
Q 飽くほどの長き道程(みちのり)たどり来て汽車は土佐路に我をはこびぬ
R 「地の果て」と溜め息もらす友もあり南国高知は雲厚くして
S 高校の先輩と名乗る人あまた宿訪ね来てしばし和みぬ
T 快く土佐の言葉は耳うてど異邦人(とつびと)我の孤独いや増す
U この土を維新の志士も民権の若者達も踏みて駆けしや
V 帰り来ていよよ土佐路は恋しかり再び見んことなしと思えば
W 幾たびも間違いならんとたしかめぬ我が名宛なる祝い電報
X これしきのことにと恥づれど
我ならず「ゴウカク」の文字霞み見えたり
Y 呪われの受験生の名の解けし日よ イヌノフグリの花の愛しさ

注 A~Oは、関西の私大受験に失敗した顛末。38度を越える発熱のせいと言い訳をしながらも、ショックは大。辛うじて合格をくれた一校は、第3志望ゆえに、「行こうか浪人しようか、不本意ながらもやっぱり行くんだろうな」という、忸怩たる思い。 近所のおばさんの、「あんた、どこへ行くん」の言葉にも、心は傷付くのでした。
P~Yは、国立受験の顛末。当時は1期校・2期校の時代ですから、いよいよ3月の話。都落ちのつもりで受験したそこに、是が非でも入りたい気持ちになっていただけに、合格は、正直うれしかった。       
5年ばかり前の現代文の授業で、短歌を扱った機会に、当時の高校生に短歌を創作させました。その際の動機づけとして、私がつくってみたのがこれです。受験生であった頃の自分を、ほろ苦く、また甘酸っぱい懐かしさとともに思いだすような、中年男の感性が交じっているかも知れませんが、極力、誇張や美化は避けて当時の自分を客観視してみたつもりです。
いま、その「受験生生活」真っ只中にある諸君に、説教や教訓話を垂れることがどんなに空々しいことかを、私は十分知っているつもりです。当事者自身の痛みや重苦しさは、当事者自身のものでしかないことを、私自身忘れてはいないつもりだからです。
そうであればこそ、しっかりそれを引き受けて、へこたれずに頑張ってくれ、と、私は過去の自分に呼びかけるようなつもりで、皆さんに「頑張れ」を言いたいのです。
また、すでに努力の甲斐あって自己の進路を確定した諸君には、改めて「御苦労さん、おめでとう」と言いたいのです。そして、これからこそが、君自身が独り立ちして切り開いて行くべき人生本番だということ、それに向かって自分を値切らず、心おきなくぶつかっていって欲しいということを、お願いしておきたかったのです。


今年は桜の開花が早いです。


近所の散歩道の桜並木も、このまえの日曜には、もうこんな具合になっていました。


00ZZ0276


00ZZ0278


00ZZ0270


次は鳥の話題です。


岡山飛行場の近く。見あげると、、、


PT187351


PT187386


こんなのに混じって、、、


PT187358


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
精悍な猛禽類の姿も見えます。


大空高くから舞い降りてきたこの鳥は、、、ヒバリです。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ツグミ。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


オオバン、珍しく地面を歩いています。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


PT187369


カイツブリ。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


冬の間、大勢群れていたカモたちの数がずいぶん減りました。北へ向かって旅立ったのでしょう。


マガモ。2月頃はもっと沢山泳いでいたのですが、少なくなりました。


PT187279


PT187263


こちらは、ハシビロガモのようです。久しぶりに見ました。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


PT187317


手前はカモ、向こうはカメです。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


おあとがよろしいようで、、、。


nice!(35)  コメント(4) 

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA