SSブログ
<

鵜の目鷹の目白鷺の目 [趣味]

今朝の散歩は、自転車で出かけました。
先日修理した前輪のパンクは、3~4日で空気が抜けてしまいました。パンク箇所がバルブの直近で、穴をふさぎきれなかったのでしょうか?チューブだけでなく、タイヤも劣化してヒビだらけでしたので、思い切ってネット販売でタイヤとチューブを購入し、前輪に取り付けました。さすがに、それ以来空気が抜けることはありません。
3~4kmの道のりでしょうか、徒歩だと少し億劫な距離ですが、自転車だとやはり気安く行ってこられます。
例のガガブタが群生している川面に、今朝は白鷺が猟をしていました。(大抵ここで、その見かけるのですが)
今日は張り切って、PENTAX K5Ⅱに、 F☆300F4.5ED(IF)を装着して行きました。このF☆300F4.5ED(IF)は、フィルム時代のスターレンズでして、重量が880gと私にとってはかなり重い。しかも、今日は、付属の鉄製三脚座も着けて、気合いを入れて出かけたのです。
最近この組み合わせを、私の手持ち中「最強のコンビ」と称するとおり、信頼感がかなり高いのですが、今朝は失敗作の量産。いささか、がっかりでした。

1.オールドレンズの露出の暴れに関して、先回、K-10を「じゃじゃ馬カメラ」とよび、こちらのK5Ⅱを全面評価しましたが、あれは一面的でした。今朝は、K5Ⅱも露出オーバー続出でした。絞りリングはA位置に設定、プログラムオートで絞りとシャッター速度が設定され、適正露出が得られるはず、、、なのに。

_img1533.jpg

_img1400.jpg
測光方式を、分割測光、中央重点測光、スポット測光のいずれに設定しても、効果は見られません。少なくともデジタルカメラ世代のDAレンズですと、この設定で、はっきりと表現に違いがあらわれるのに。
M42レンズ、Kレンズ,KAレンズ、Fレンズ、FAレンズ、DAレンズと、ペンタックスレンズのいずれの世代のレンズも、未だに実用に耐える、というのは、大きなアドバンテージです。ただ、その世代間の違いをおおざっぱには飲み込んだつもりでも、いざ使う段になると微妙なところで戸惑います。「取扱説明書を読めよ。」ということなのでしょうが。トホホはまだまだ続きます。

2.AFの設定に、「フォーカス優先・レリーズ優先」の切り替えがあるのに気づき、ぴったりピントが合わないとシャッターが切れないことでチャンスを逃すことがあると感じていた私は、今朝は「レリーズ優先」に設定してみました。確かに、フォーカスが迷ったりもたついたりするじれったさもなく、小気味よくシャッターが切れます。マニュアルフォーカスレンズ並みのレスポンスは、かなりの快感です。
が、撮れた画像を見て、がっかり。ピンぼけ写真の量産、、、。手動でピント合わせをするときよりも、もっと歩留まりが低い感じです。
やはり、少々もたついても、「フォーカス優先」に設定すべきだと学びました。



上の二つの失敗を、いくらかでも免れているかと思える写真を貼っておきます。
_img1513.jpg


_img1487.jpg


_img1465.jpg

体つきや身のこなしの優美さに似合わず、シラサギの目は、さすがに「肉食系」の鋭さ、獰猛さを秘めているようです。特に、獲物を狙う目、見事に捕らえたときの目には、「鵜の目鷹の目」以上の殺気を感じませんか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

断捨離に 草臥(くたび)れて候 秋の空 [雑話]

「ゴミ屋敷になる」という脅し文句、有形無形の「断捨離圧力」に、日々おびえています。
パソコンゴミ、カメラゴミの多くは、中古ショップでも引き取ってくれず、だいぶ捨てましたが、捨てた後でまた惜しくなって、割高の値段でもう一度買うこともままあります。

 


家族がパソコンを新調したと言っては、古い自作PCを返却してくるので、マザーボードやCPUは古くて使えないかも知れないが、ケースや電源やパーツの中には、使えるものもあるだろうと、結局私の部屋の隅に場所を占めています。でも、これらは、思い切りさえすれば、未練なく捨てる自信はあります。いじって遊びたい欲求が衰えれば、ガラクタに過ぎないですから。
始末に悪いのは、本。高校時代に買ったものから始まって、それぞれに愛着と思い入れのあるこれらも、他の人から見れば無用の長物でしょう。これまでにも、一念発起して、古書店に持ち込んだことはあります。何箱かの段ボール箱に詰め込んだうち、わずか数冊だけについて、合わせて数百円の値がついたものの、他は「お引き取りできません」ときたもんだ。持って帰るのもしゃくなので、「処分しておいて下さい」ということになります。
目の利かぬ世俗の衆生に、宝物の価値を不当に傷つけられたような、屈辱と義憤が入り交じった後味の悪さを感じて、それ以来、いっそ新聞や古雑誌と一緒に、処分しようと決めました。一昔前なら、ティッシュペーパー位には化けたものが、今はそれもないのですが、「断捨離」を言うのなら、いっそさばさばしていいだろう、という理屈です。
大型スーパーの駐車場に、古新聞紙や古雑誌を投げ込むと、重量で商品券と交換できるポイントがつくという「エコステーション」と称するシステムが設置されているので、これを利用することもあります。

 


そうやって何度か決行した廃棄作戦によっても、本棚がいっこうに空かなくて、段ボールに詰まった本が押し入れや廊下を占拠しているのは、確かに気鬱ではあります。開封して、中を整理しようなどと思うと、もはや収拾がつかず、本棚に戻してしまうのが落ちですので、滅多なことでは触れません。
退職後の日々は、そういうものに目をやる機会が多くなります。落ち着いたら読むとして、しばらく段ボール箱につめておいた全集ものを、もう一度本棚に並べてやらないと、読まないままに終わってしまう可能性が現実のものになりつつあります。
というわけで、本棚総入れ替え作戦を、目下展開中ですが、捨てない限り次が入らないというジレンマを持てあまし、さらなる徹底した棄本作戦を実施することにしました。
今朝、件の「エコステーション」に投入してきたところ、六〇ポイントほどがつきました。六〇円分なのでしょうか。果たして、ガソリン代がペイしたでしょうか?
すっかり草臥れました。

断捨離に 草臥れて候 秋の空
「秋の空」か「秋の水」か迷っています。
写真は、「秋の水」ですがね。
small_img1546.jpg



断捨離や キンモクセイの咲き初めて
P924860520130924_0132_0001.jpg
例年、10月はじめに咲く我が家のキンモクセイの花が、開いています。花を見て、後で香りに気づきました。まだ早いという思い込みが、香りに気づかせなかったのでしょうか?



断捨離や コスモスの香の天に満つ
P924858620130924_0124.jpg

お隣さんに、コスモスの花をいただきました。野原一杯に、咲き乱れ、かぐわしさが胸を満たします。



捨てかねて写真に残す断捨離か
P9249367.jpg

蔵書リストを作ることもなく、廃棄してしまった本が不憫です。棄書リストでも作るとしましょうか?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA