SSブログ
<

国民の疑惑や不信を招くような行為をしていませんか?の巻 [時事]

今日、書き留めておくべきニュースは、有観客でのオリンピック開催という「英断」??末代までたたりますゾ。


6/21付NHKニュースから引用します。


来月開幕する東京オリンピックについて、大会組織委員会などは会場の収容定員の50%以内で1万人を上限とすることを原則に観客を入れて開催することを決めました。
一方で、8月に開幕する東京パラリンピックについては来月16日までに観客の扱いを改めて決めることになりました。

東京大会の観客をめぐり組織委員会と政府、東京都、IOC=国際オリンピック委員会、IPC=国際パラリンピック委員会の5者はことし3月、海外からの観客の受け入れ断念を決め、残された焦点となっていた国内の観客の扱いを決めるため21日、改めて5者による会談を開きました。
会談では、新型コロナウイルスの感染対策にあたる専門家の有志が先週、無観客での開催が望ましいなどと提言したことを踏まえて議論された結果、東京オリンピックは会場の収容定員の50%以内で1万人を上限とすることを原則に観客を入れて開催することを決めました。(


そのニュースもさることながら、どうしても書き留めておくべきはこの件。


「舞日」6/22日付けweb版です。


赤木ファイルに佐川氏の指示記載「新しい情報を与えないよう」

学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、国は22日、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)が改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」を遺族に開示した。遺族側の代理人弁護士が明らかにした。

ファイルは改ざんの経緯を時系列に記した文書や、財務省と近畿財務局との間で交わされたメールなど約500ページに上る。

赤木さんが作成した「本省の対応」と題する文書では、財務省から改ざんを指示された経緯を記載。学園に国有地を売却した際の「売り払い決議書」については、2017年3月20日、同省の佐川宣寿理財局長(当時)から「国会答弁を踏まえた修正を行うよう指示(調書の開示により新しい情報を与えることがないよう)があったとのこと」と記されていた。

佐川氏の指示を巡っては、同省が18年6月に公表した調査報告書で、「国会答弁を踏まえた内容とするよう念押しがあった」と記載されたが、具体的な指示内容は明らかになっていなかった。

一方、財務局側が改ざんに抵抗していた実態も詳細につづられていた。赤木さんが作成した文書によると、財務省が学園に厚遇したと受け取られる恐れのある部分を調書から削除する方針を示したのに対し、財務局側が「現場として厚遇した事実もないし、(会計)検査院等にも原調書のままで説明するのが適切」と意見し、「修正に抵抗」したと記載。「現場の問題意識として既に決裁済みの調書を修正することは問題があり行うべきではないと、本省審理室担当補佐に強く抗議した」とも記していた。【松本紫帆】


時事ドットコム6/21付の、こんな指摘も胸を打ちます。


雅子さんは昨年3月、赤木さんが改ざんを強制され、心労と長時間労働でうつ病を発症したとして提訴。真相解明への強い思いに突き動かされた。
「赤木ファイル」の存在は、自宅を弔問した元上司が明かした。訴訟では、改ざん強制の経緯を明らかにする重要資料として証拠提出を要求。存否を公にしていなかった国は今年5月、初めて存在を認めた。
国家公務員の仕事に誇りを持っていたという赤木さん。改ざんに着手してからは「内閣が吹っ飛ぶようなことをしてしまった」と思い詰め、次第に笑顔が少なくなったという。「人間が壊れていくような姿を最期まで隣で見ていた」。雅子さんは「明るくて楽しかった夫との22年間と、(改ざん後の)苦しかった1年間を取り返したい」と話した。
赤木さんは日頃、「国民の疑惑や不信を招くような行為をしていませんか?」などと記載された国家公務員倫理カードを手帳に挟んでいた。「この通りに働けば改ざんなんて起こらず、夫が亡くなることもなかったと思う」と雅子さん。全国の公務員に対し、「今も苦しんでいる人は本当のことを話してください」と呼び掛けた。
国はファイルの一部を黒塗りにする方針だが、雅子さんは改ざんに関わった元上司らの名前は隠すべきでないと考える。開示を機に、「(財務省は)必ず再調査してほしい」と切望している。


「国民の疑惑や不信を招くような行為をしていませんか?」国家公務員倫理カードのこの一行を、真に厳しく問われるべきは誰でしょう。




先週の血液検査で尿酸値がオーバーしていたことは既に述べました。自覚症状としての痛みや腫れは、もうすっかりよくなったのですが、昨日血圧の薬をもらいに行ったら、「尿酸を下げる薬も飲んでおきましょう」ということになり、人並みに二種類の治療薬(血圧と痛風)を服用する生活に突入しました。以前常用していた胃潰瘍の薬や、血液さらさら剤は、卒業できてから久しいのですが、、、、。


通院のついでに深山公園まで足を伸ばし、またまたアジサイを写してきました。


_K527146


_K527150


ガクアジサイもたくさんさいていました。


_K527127_K527129_K527148_K527101_K527104_K527106_K527108_K527109_K527112_K527113_K527118_K527122_K527123_K527126


今日も晴れました。


朝の散歩は、夜明け頃の田園風景に目を奪われます。


麦畑だったあたりは順々に水が張られて、次々に田植えが始まっています。


R9045368



R9045323


 


R9045324


R9045325


R9045329


R9045332


R9045334+


+R9045336



R9045343




R9045365


R9045367


今日はこれにて。


nice!(42)  コメント(2) 

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。