SSブログ
<

思うとおりには行きません、の巻 [折々散歩]

先日、M師が、例のごとく写真付きの「最新野鳥情報」を送って下さいました。「ブップソウ」や「サシバ」など、難易度の高い相手は、さしあたり、「高嶺の花」「垂涎の的」と、見あげてよだれを流すにとどめておいて、とりあえずすぐにでも見に行けそうなのはこれでしょうか?


IMG_2329


(上はM師撮影のタンチョウの親子)


「自然保護センターでタンチョウの雛が孵りました。子供は何でも可愛いですね。」とありました。


緊急事態宣言中、駐車場もろとも閉鎖されていたことを知っていましたので、その旨お尋ねしたところ、6月21日から開園とのことです。そう言えば20日の宣言解除にあわせて、後楽園も開園しているようですし、県立図書館の開館は一昨日実際に確かめました。久しぶりに、やっと、自動車運転中に聞くCDを借りることができました。


昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー 671)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー 671)

  • 作者: 半藤 一利
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2012/01/01
  • メディア: Kindle版



永久保存版 半藤一利の昭和史 (文春ムック)

永久保存版 半藤一利の昭和史 (文春ムック)

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2021/02/17
  • メディア: ムック



わたしのグランパ (文春文庫)

わたしのグランパ (文春文庫)

  • 作者: 康隆, 筒井
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2018/10/06
  • メディア: 文庫



[オーディオブックCD] 筒井康隆 著 「文学部唯野教授 」(CD10枚)

[オーディオブックCD] 筒井康隆 著 「文学部唯野教授 」(CD10枚)

  • 作者: 筒井康隆
  • 出版社/メーカー: ことのは出版
  • 発売日: 2008/05/12
  • メディア: CD


「昭和史」3巻、4巻と、筒井康隆「文学部唯野教授」3、4、それと筒井康隆つながりで「わたしのグランパ」(三枚組)を借りてきて、早速昨日は郷里までの往復120kmのドライブの間中、また今日も外出のたびに聴き続けています。


 


昨日は、畑仕事に精出すつもりで、郷里に出かけ、帰り道に自然保護センターに立ち寄る計画でした。ところが、なかなか事は思うとおりには運ばず、畑の耕耘作業を始めて小一時間もせぬうちに、耕運機が私のコントロールを脱し、勝手な動きを始めました。ちょうど棚田状の耕地(もとは水田でしたが現在は畑として利用)の、畦際の草を畑の中にすき込む作業中だったのですが、畦際の草は深く根を張っており、逆に畑の中央寄りの部分は雨後の軟らかい土であることから、左右の車輪の回転に差が生じたせいでしょうか、耕運機が畦を乗り越えてなおも疾走しようとするので、仕方なくとっさに手を放したのです。すると、高低差一メートルほどの石垣で区切られた下の段まで、真っ逆さまに転落。強く車体をぶつけて停止しました。


見ると、車体が大きく歪み、操作部が外れて元の位置に戻せない部分もあります。試しにエンジンをかけてみますと、起動はするのですが、耕耘も走行も言うことを聞きません。仕方なく、家まで押して帰り、修理を依頼してもらいました。


思わぬアクシデントに見舞われるものです。




一日の計画にケチがついたので、挽回を果たそうと、帰り道、自然保護センターに向かいます。


確かに、親鶴らしいカップルは見えましたが、雛が見当たりません。時間を改めてもう一度見に来るつもりで、少し足を伸ばし、「湿性植物園」まで坂道を登ります。陽射しが強い上に、マスクをかけて歩くと、なかなかきついです。


お目当ては?


そうです。ハッチョウトンボに会えるといいな、、、と思ったのでした。


大汗と息切れの甲斐あって、見つけることができました。先のヒイゴ池とは違って、沢山見つけました。しかも、オスばかり。


これで、一日の屈託は、ずいぶん晴れました。来てみてよかった。


_K527200


_K527222


_K527215


_K527235


_K527228


_K527192


_K527178


こんな糸蜻蛉もいました。よく見るタイプに比べて大柄です。


_K527238


_K527250


ベニシジミも写しておきます。


_K527247


こちらはヒカゲチョウでしょうか?


_K527261


ヒツジグサらしき花も咲いていました。


_K527243


もう一度、タンチョウの親子がいるはずの場所を訪ねてみましたが、残念、今度は親の姿もありません。夕方になると別の場所に移されるのでしょうか?これは心残りでした。


そんな時、フェイスブックが、例によって過去の投稿を知らせてくれました。7年前の今日の投稿だそうです。


岡山県自然保護センターのタンチョウにヒナが生まれていると、先日、M先生が写真添付のメールをくださいました。余りに可愛いので、見に行ってきました。

母鳥は「すず」平成8年5月18日生まれ。

父鳥は「あられ」平成8年6月4日生まれ。

雛は、今年の6月6日生まれ(名前募集中)だそうです。

10498576_1525307824356198_1834457528758839849_o

10496975_1525307834356197_9010868381503964633_o (1)

10481654_1525307831022864_6213730501930728647_o

10515186_1525307827689531_8106434423643154024_o

10496975_1525307834356197_9010868381503964633_o


今日はこれにて。


nice!(58)  コメント(8) 

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。