SSブログ
<

ツクツクホウシを見た [折々散歩]

暦の上で秋ともなると、生き物たちは季節の推移を敏感に察知して、絶妙のタイミングで舞台に登場しては退いていくもののようです。たとえ気温が、史上最高を更新していても。
クマゼミのかまびすしさに、いくらかアブラゼミが混じり、つい最近は、ツクツクホウシの声に気づきようになりました。
_IMG6494.jpg

_IMG6557.jpg
今日、孫と近所の公園に行きましたら、さかんに鳴いていました。ツクツクホウシは、「ツクツクホーシ」と鳴くのか、「オーシツクツク」と鳴くのか「論争」があるそうですが、どうしても聞き定めることが出来ません。
目をこらしても見つけにくいのですが、やっとカメラに納めました。暗い木陰ですので、どうしても、手ぶれを起こしてしまいます。
_IMG6568.jpg
藤沢周平氏の「蝉時雨」は、ヒグラシでしょうか。直木賞作家葉室麟 詩の「蜩ノ記」も。「カナカナカナ」と哀感を含んだ鳴き声は、涼しさと物寂しさを演出しますね。
_IMG6431.jpg
子ども時代、蝉捕りにはこのジョロウグモの巣を、鳥もち代わりに使ったものでした。女郎蜘蛛とも書き、 上臈蜘蛛とも書きます。ところで、私たちにとってジョロウグモとは、この写真の蜘蛛のことでしたが、厳密にはこの蜘蛛はコガネグモといい、ジョロウグモは別種だそうです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

音が出た。しかもチョー簡単に。 [趣味]

我が家のニューマシン=「改造」サーバー機fujitsu PRIMERGY tx100s3



は、サーバー機ですので、デフォルトでは、グラフィックもサウンドも利用できません。もちろんOSレス機ですので、任意のOSを自己調達する必要がありました。


うれしいことには、専用キーボードも、マウスも純正品が付属しています(当たり前か?)し、電源コードもアース付きの立派なものがついています。電源(250wとエコサイズです)も、ケース冷却ファン(静音です)も、CPUもメモリーもHDDも、DVDドライブも、みんなそろっています(当たり前か?)。
ですから、家庭用デスクトップ機として使用するという我が家の用途のためには、最低限、グラフィックとサウンドさえそろえば是、でした。
前述のようにグラフィックボードは、最初に購入したもの(「玄人志向」の廉価版=いつもお世話になります。)が無問題で動作。古い液晶ディスプレイを、軽快に美しく活用できました。





問題は、先日しくじったサウンド(PCIソケットが足りない)でしたが、今度はUSB接続のサウンド装置(何という名前の機器かわかりません)が、行きつけのPCショップで棚売りされていました。1000円札一枚でお釣りが来るので、ギャンブル気分で(小心なギャンブル)買って帰ってました。
smallImgp0718.jpg
Made in china で、日本語の説明書もないものでしたので、少々心に余裕のあるときに(というか、退屈なときに)いじって遊ぼうと思って、2~3日放っていたものを、さっきつないでみました。
smallImgp0719.jpg
Imgp0721.jpg
するとどうでしょう。全く何の苦労もなく、自動でドライバもインストールされたらしく、すぐに認識されて、音質も結構満足できました。
パソコン入門時代の苦労を思えば、拍子抜けするほど簡単。これは、私のスキルが向上したのか、はたまた、、、?
とにかくこれで、家庭用途、ビジネス用途、インターネット閲覧と多少の画像処理という我が家の用途では、
音も絵も、ほとんどストレスなく使えるようになりました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA